
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
同じく城南小で新1年生です!
入学前説明会で言われた、お道具箱と算数セットのみは持って行く予定です!
私が子どもの頃は(城南小母校です)ロッカー決まっていてそこにランドセルやメロディオンなどをしまっていたので今も変わらずならそこに入れると思います。
その他体操着などは学校から指示が出てから持たせる予定です🙆♀️
フレッシュなれもん🍋になりたいの
同じく城南小で新1年生です!
入学前説明会で言われた、お道具箱と算数セットのみは持って行く予定です!
私が子どもの頃は(城南小母校です)ロッカー決まっていてそこにランドセルやメロディオンなどをしまっていたので今も変わらずならそこに入れると思います。
その他体操着などは学校から指示が出てから持たせる予定です🙆♀️
「小学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🌸
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
保護者2人OKにもなったので、いろいろ持って行こうと思いながらも、
結局はずっと本人が持ち歩くことになるから、自分で持たせた方が良いかなと、
迷っていました。
最初は学校見学とかで
授業はもう少し後からですかね。ゆっくりで良いかな。
フレッシュなれもん🍋になりたいの
入学したあとは自分で持って登下校になるしうちは初日にだけ荷物持って行くだけにしました!
入学式の日に恐らく教科書類が配られると思うのでそれはランドセルに入れて帰りに持たせて歩いてみるつもりです!
春に運動会があるから入学して授業やりつつ運動会の練習とかですかねー🤔
🌸
そうですよね。
いつまでも手伝っていられない!😅
そっか、運動会早いですよね!体操着を持って行くのは早そうですね🧐