
友人との食事で領収書を貰われて割り勘なのに経費計上されるのが気になります。皆さんはどう思いますか?
だいぶ前の話ですが…モヤっとした気持ちに当時なったので、皆さんはどう思うか知りたいです😂
私の友人で個人事業主の子がいて、毎回食事のたびに領収書を貰って帰ります。
奢りならまだしも割り勘、というかむしろ私が多めに?(ドリンクの杯数など友人がアルコール3杯、私がソフトドリンク1杯とかなのにキッチリ割り勘です😂)払っているのにしっかり経費計上のため、領収書をもらわれるのになんだかもやつきます😂
別にこれで関係をフェードアウトするとかは考えてませんが、モヤモヤってするレベルです。
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

mm
個人事業主あるあるですね😂
個人事業主の友達が多いので、結構みんなそれです😂
領収書だけちょうだい〜とか🙃🙃🙃
うちも個人事業主ですが、出してもらったやつとか、人のもらってまで集めなくても…といつも思います(笑)

はじめてのママリ
次からレシート必要になって、
と完全別会計にするのはどうでしょうか😃
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね!カフェとかだと個別会計できるしレシート貰えますよね✨
ただその友人、かなりののんべぇで毎度居酒屋になってしまいます。。。(笑)
アルコールも飲めないですしカフェ推しで今後行こうと思います!- 4月9日

はじめてのママリ🔰
主さんのおっしゃる通りでそれは経費にはならないので税務調査で痛い目見るの楽しみにするためにレシートあげちゃうかもですw
うちも税理士いますがこの前税務調査に入られた人は課税や罰金などで3000万の徴収だったみたいです😍泳がせてたくさん国に納めてもらいましょうw
-
はじめてのママリ🔰
経費にならないんですか!
いつかバレる日が来るのでしょうか🤔
たしかに3000万徴収されるような稼いでる方だと、国税にターゲットにされそうですが、私の友人はごくごく普通の会社員?です😂- 4月9日
はじめてのママリ🔰
領収書貰うのがなんならカッコいいと思ってるんじゃないかすら感じてしまいます😂
私も実は以前、個人事業主だったのですが(確定申告系は税理士さんを雇ってお願いしてたのでめちゃくちゃ疎いのですが。。)友達との食事を領収書切ったことなどなく、友人の行動にもやついちゃいました。。