※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
家族・旦那

子供がいる家庭の、夫婦の在り方?ってみなさんどんな感じで考えてますか…

子供がいる家庭の、夫婦の在り方?
ってみなさんどんな感じで考えてますか?😩
難しい質問でごめんなさい😭
こうでなきゃ!というより、こうでありたいよね
こうであるから、夫婦関係がうまくいく
とか、そいうアドバイスやコツを頂きたいです😭

コメント

ママリ

チーム、仕事仲間である!
理想ですよね😭私もできてないのでコツもアドバイスもないですが、これに尽きると思います。

  • mana

    mana

    支え合いが大事ですよね😱
    旦那に何度も話してるのですが口では分かったと...脳内は理解してなくてどうしたらうまくいのかとずっと悩んでます( ; ; )

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    結局、年月の積み重ねなのかなぁと思ったりもします💦男って当事者意識ないですからね🤔

    私は子どもの母親であって夫の母親ではないと常に心がけて接しています。時に口に出して言います笑 甘えたかったら自分の母親に甘えなさい🤱

    • 4月9日
  • mana

    mana

    確かにその通りですね😩

    私もいいます🤣
    あなたの母親、ここには居ないから甘えたけりゃ実家帰んなって言ってます😂同じすぎて笑ってしまいました💭

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

常にお互い感謝の気持ちを忘れずにフラットな関係でいれたらいいですよね!
お互いを思いやる気持ちがあるのが1番夫婦関係うまくいくと思います☺️

  • mana

    mana

    本当にその通りです😭
    私何事にも『ありがとう』と伝えてますが、旦那は私が旦那の身の回りまでやるのを当たり前と思うようになっているように感じで話したのですが、自分でやることを考えるのが難しいと..'😡💭

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

夫婦同士も大切にできないなら、子どもも大切にできないと思ってるので
お互いを尊重して、仲良く過ごすことを意識してます!


あと子どもには楽しい人生にしてほしいので、まずは家庭が明るいことを意識してます!

  • mana

    mana

    すっごく共感しました😱
    確かにお互いを大切にし合えない関係性は子供にも少なからず影響しますよね⚡️
    何か夫婦関係について話し合いされる時はどいうふうに話すか、工夫などされてますか?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり話し合ってないですが、
    娘には楽しく生きてほしいよね〜!ってことは時々話してます!

    あとは仲良くしてる時とかに(ハグとか、一緒に晩酌してるときとか)、年取ってもずっと仲良しでいようね🥰
    と年甲斐もなく言ってます😂

    • 4月9日
  • mana

    mana

    素敵です😆
    うちの旦那は息子の話をほとんどしません🥲

    夫婦の時間大事ですよね...
    旦那はそいう時間を大切にしてくれません😿携帯ばっかりです...

    • 4月9日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

お互いが対等だと思って接するのが一番かなと思います

我が家は夫が働いてる方が偉いと思ってます
私のことを見下してるので夫が嫌いです😂

こどもが一番大切
こどもが傷つかない為に
が私の心を保つ方法です!

なので夫文句言うとかもうしなくなりました
最初はしてましたけど疲れたのとこどもを不安にさせたくないので何も言わなくなりました😂

話し合って聞く耳を持ってくれる人ならぜひ話し合ってください😭

  • mana

    mana

    見下されるのは嫌ですね😭
    聞く耳は持ってくれますが、理解する能がありません🤦🏻‍♀️💧笑
    自分(旦那)の話、協力して欲しい時は、すり寄ってきて、私がお願いするときは黙って離れて行きます⚡️
    何度も話し合ってるのですが、なかなかる行動にはできません、、、話し合っても忘れられてます😩

    • 4月9日
かなた

私は歯車だと思ってます🤣
仕事も家事も育児も体調もお金も
2人しか支えられない家庭のなかでどれか一つでもずれてしまうともう大慌ての大惨事。
そしてうまく回すには話し合いと思いやり、お互いの仕事や気持ちへの理解がないといけません。
お互いに私が私が!と好き勝手してしまえば部品そのものが壊れてしまいます。
なので壊れないためのメンテナンス(家族との時間)もかかせません。
手間も時間もお金もかかりますが、手を抜けないところですよねー

最近は夫婦ともに仕事が修羅場で必死に調整中です😇

  • mana

    mana

    とっても、うんうん、となりました😵‍💫
    家族の時間、大事ですよね。
    私もその時間、夫婦2人で話し合う時間はとっても大事だと思っています💦

    すれ違うことが多くて😵‍💫

    • 4月9日
ゴンザレス

適度な放置と適度な距離感大事だなって思います😂
夫とは言え他人なので、そこはなるべく忘れない様にしています🤔
後はお互いの価値観とかの擦り合わせかなぁと🤔

  • mana

    mana

    確かに距離感大事ですね🤧
    子供産まれてから、価値観が合わなくなってきたと感じることはありますか?

    • 4月9日
  • ゴンザレス

    ゴンザレス


    多分毎日帰ってくる様だったら私も夫も無理だろうなと😂ww お互いどれだけ関わらずほっとけるかって大事だなって思います🤣
    うちは付き合ってた期間が短いのでそんなにそういう違いは思わないんですが、やっぱり歳の差大きくて向こうがバツイチな分そういう面での違いはチラホラ感じる時はありますかね😫

    • 4月9日
eq

思いやりと寄り添い、理解が大切だと思っています。

相手がどれだけ精神的、肉体的に疲れているかはお互い計れないので
コミュニケーションを大切に
全てが当たり前ではないと言う事ですかね☺️

他家庭と比べる必要ももちろんなし😉

それぞれの夫婦の形があるので♡