
友人の出産祝いで10,000円分の優待券を使ったが、実際には3,000円多い。言うべきか悩んでいる。
昔からの友人の出産祝いなんですが、色々優待券とか使って10,000円になるように準備して渡しました。
ですが金額を調べられたら3,000円くらいオーバーしてます。
(私の出産の時も10,000円くらいのものを貰いました)
このことを言うべきでしょうか?🤔
定価だとオーバーしてるけど優待券とか使ってるから相場の範囲内だよーみたいに…?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
相手から何か言われたら、そのように説明したらいいのではないでしょうか?😌

みー
特に言わなくても大丈夫だと思います☺️
もし「高いのに、ごめん!」とか言われたら「ちょうど優待券があったから、気にしないで」と伝えたら良いかなと思いました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですね!何か言われたら伝えようと思います☺️- 4月8日

sorari
聞かれたら言っていいと思いますが、わざわざ言うと「自分がお祝いでもらったときよりも高価なものをあげたよ!アピール?」など、変に捉えられるかもなので、言わないほうがいいかなーと思います😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど!そっちの意味のアピールにもなるんですね😱
聞かれたら言うことにします💦- 4月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうします☺️