※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマリリン
住まい

学校の隣に一軒家がある方、いらっしゃいますか?🏡🏫メリット、デメリット…

学校の隣に一軒家がある方、いらっしゃいますか?🏡🏫

メリット、デメリットを教えてください。
校庭側だと、砂とか飛んできますかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ではありませんが、友達が家が学校の周りにあります。

砂、校内放送がうるさい、登下校の送迎の渋滞、子供が庭に入ってくる、視線が気になってカーテンを開けられないって話してました。

  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    ご回答ありがとうございます!
    わ〜、たくさんありますね😥
    校内放送なるほどです。
    登下校の送迎渋滞とは予想がつかないのですが、車で送迎がある学校なのでしょうか?
    カーテンを開けられない…なるほど、そんなこともあるんですね💦
    大変参考になります🙏

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    雨、雪が降ると送迎している親が多い地域です😩

    この前は近くの家で高い塀を作る工事をしている所もありました。

    あと、授業参観、音楽会、大会などでのイベントでも渋滞がおきたりしてます😂

    • 4月8日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    なるほどです😥
    色々あるのですね💦
    ありがとうございます!

    • 4月8日
ままち

学校から100メートルぐらい
離れてますが…
運動会の日はまじで朝からうるさい😅
運動会前の練習もなかなかです😅
行事や参観日は路駐する人もいて
かなり迷惑な場合もあります!
家の周りの道(特に駐車場に面した道)が
通学路の場合は登下校時に
出入りするのがすごい怖いです😔
校庭側は砂埃すごいですよ😱

  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    100メートル離れててもうるさいんですね😥
    通学路、確かに子供がたくさん歩いてると運転怖いですね😓
    やはり砂埃すごいですよね〜…一年中砂飛んできますか?

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

実家がそうです!

メリット:
・学校近いので、忘れ物とか取りに行ける
・子どもの声が癒される(私はうるさいとか思わなかったです)
・学校周りはヤクザとか拠点作ったりできないので変な施設とかがない(治安が良い)

デメリット:
・砂→屋根掃除の依頼必須、ベランダ拭き必須
・運動会や放送が鳴る(私は平気でしたが苦手な方もいますよね)
・子どもなので花壇の花を抜かれたり、車をいじられたりがあります

  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    なるほど、治安は考えなかったですが、確かにそうですね!
    車をいじられる…それはかなり嫌ですね💦
    砂は一年中舞ってきますか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学校=子どもが1人で歩いて帰れる地域なので治安良くて街灯もしっかりしてたり、道路とかも安全だし良いですよ☺️✨

    砂は雨降らない時期がやばいです!雨降る時期はそんなに気にならないです💡時々水撒いてくれますが、学校によりますよね💦校庭側と反対にベランダやお庭が良いと思います。

    あと、落ち葉がやばいです😂でも公立なので自治体で対処してくれます!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    車にシール貼られました😂笑

    車は学校側に駐車場を作らないか、学校側ならシャッター?閉めたりできるようなものにしたほうが良いです😭

    • 4月8日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    車にシール…まあ、石で傷つけられるよりマシ…なのか?😂

    やはり乾燥すると砂舞いますよね😭
    校庭側が南で…😥
    ただ、まだ購入したわけではなく、立地は良いんだけど購入どうなんだろう?と思ってる土地だったので質問してみました。

    迷ってる土地だとしたら、買わないですか?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は子どもの声とか運動会時期騒がしいのも癒されて全然平気だったのでそれが嫌じゃなければ全然ありかなー💓と思います✨逆に子どもの声嫌いとかだと絶対やめたほうがいいです😭!

    水撒いてくれるか学校に聞いてみて対応良さそうか確認してみるのもありだと思います💡!長い付き合いになるので💦

    • 4月9日
ガオガオ

校庭側向かいの戸建てです🙌
校庭まで2~3メートル😂

メリットは学校に忘れ物したら取りに行ける(うちは特に助かる笑)
親の学校行事に行くのが楽
学校最寄りの公園に行くと子どもの友だちが誰か必ずいる

デメリット
子どもの友だちが庭から覗いてくる▶︎在宅だとピンポンしてあーそーぼーが来る🤣

今のところデメリットはそのくらいで、ピンポンもそんなに頻度高くないので最初の頃は驚きましたがまぁ大丈夫です🤣

校庭側が我が家の玄関なので砂埃は気になりません🫢

  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    わー、まさに検討中の土地がそのくらいの距離になりそうです。

    洗濯物とか部屋干しですか?
    ベランダなどに砂埃溜まったりは無さそうですか?

    たまに風の強い日に学校の前通ると、うわー😱ってくらい砂が舞い上がって吹き飛んでるので、かなりのダメージなのかと思ってるのですが、どんな感じでしょうか🥺

    • 4月9日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    洗濯物は砂埃は気になりません🥰
    でも虫という別の理由で部屋干しです😭
    ベランダに今まで住んでいた賃貸のベランダ以上に砂が溜まるという事もないです🥹

    校庭の砂埃が巻き上がってるのヤバいですよね😱‼️
    でも学校が北側なので我が家は窓もないからか砂埃が気になった事はないです🤔

    砂埃よりは落ち葉(我が家は目の前に樹木多めの公園もあるので😣)が気になります😢

    • 4月9日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    なるほど!
    家の向きと学校の位置関係もあるのですね🤔

    確かに虫嫌ですよね。アパート1階に住んでた時、Gがベランダの物干し竿を歩いているのを見て、恐怖で干してあった洗濯物を取り込むのに3時間掛かりました😱部屋干しなら虫の心配ないですもんね☺️

    • 4月9日