
コメント

りり
普段から家事育児に協力的なら
全然いいです😊👍

たか
はじめてママリさんにも休みをくれるみたいなので、一回やってみたらどうですか??
先に遊びに行かせてもらって、その後旦那さんの順で。
お互い同じ経験をした方が、いろいろわかると思うので!
りり
普段から家事育児に協力的なら
全然いいです😊👍
たか
はじめてママリさんにも休みをくれるみたいなので、一回やってみたらどうですか??
先に遊びに行かせてもらって、その後旦那さんの順で。
お互い同じ経験をした方が、いろいろわかると思うので!
「イヤイヤ期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
育児はすべて私です。
家事は自分がやる気になった時だけやってくれます。
はじめてのママリ
今日なんて、イヤイヤ期の娘は拗らせると面倒くさいから、拗らせないようにしろと私に言ってきました。
りり
育児ノータッチでそれ言われるのはムカつきますね🥲
息子もイヤイヤ期ですぐ癇癪おこすし床に転がったり大変なのでお気持ちわかります( ・-・̥ )
はじめてのママリ
疲れてきちゃいました。
イヤイヤ期本当に大変ですよね。
りり
いつか終わるとわかってても
今が辛いですよね😭
旦那さんもう少し育児
手伝ってくれるとママリさんも気持ち楽ですよね( ・ ・̥ )
お互い無理せずいきましょう😭