※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期はいつから始まり、ママを好きでいてくれるのでしょうか。また、イヤイヤ期でも可愛いと思えるか知りたいです。

イヤイヤ期っていつごろからありましたか?
イヤイヤ期でもママ好きでいてくれますか?🥹
イヤイヤ期でも可愛いと思えますか?🥹

いま一歳3ヶ月の娘まだイヤイヤ期はいってなくて、ただただママ大好きでいてくれてかわいくて仕方ないです🩷

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期にママ好きいてくれる??という疑問に驚くくらい、ママ命ですよ!!!むしろ、イヤイヤ期こそママ命です!!
ママを自分の思うがままにしないと嫌!!!って感じで、ずーーっとママと一緒じゃないと嫌!!!ってなってます。

大変だけど可愛すぎますよ🥰🥰🥰

はじめてのママリ

娘のイヤイヤ期は2歳〜で壮絶でしたが一度もママ嫌!と言われたことはなかったです。
それよりも離れるのが嫌!行かないで!でもほっといて!みたいな意味分かんなかったです😇

私は優しくないし余裕なかったので無心で肩に担いで移動することばかりでした。可愛いと思えるのは寝顔だけ‥(ごめん娘)
イヤイヤ期が3歳過ぎて終わったらもう天使です。今も可愛い〜好き好き〜ってやってたまにウザがられます🥹💓

(๑•ω•๑)✧

娘は早くて、1歳0ヶ月には間違いなく入ってました🤔1歳半がピークで、その頃は人じゃなくてカジキマグロ育ててるんだなって思っていましたが、ある程度扱いが分かり始めたら可愛い奴だなって思えましたよ😊
反抗してても反抗の仕方とか理由が年齢相当なので、正直可愛いの塊でした😂2歳になる前には落ち着いて、そこからは天使です✨
うちらママ嫌は一度もありませんでした!好かれすぎてニヤけるし嬉しいけど、たまには自由が欲しいです😂