※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななママ
お出かけ

旦那との感覚の違いについて、皆さんはどう対処してますか?旦那の飲みに…

旦那との感覚の違いについて、皆さんはどう対処してますか??
旦那の飲みに行ったときの帰りが朝7時だったり、
既婚者なのにバイトに誘われて相席居酒屋行こうとしたり
私はあり得ないと思ってしまうのですが、
旦那からしたら罪悪感もなさそうです。
そのことについて話をしても言い訳したり笑ってごまかします。
このままうやむやにしてるとダメな気がして。
旦那は頑固なタイプだと思います。
皆さんはどう対処してるのか教えてください。

コメント

りん

独身だと思ってるんですかね?
私の旦那も最初そうでしたが
子供産まれたら少しは変わりました。
いつまで独身気分なの?て
私も同じことしていいの?
ていいました😅

  • ななママ

    ななママ

    そうですよね〜😭
    私も同じことしていいのって聞いたんですが、いいよって言われちゃいました。
    多分子供もいるしそんなことできないのわかって言ってます。

    • 1月21日
☆

有り得ないですよね。
困りますね。。

  • ななママ

    ななママ

    あり得ないですよね。
    感覚の違いってなかなか治せないですよね😭

    • 1月21日
deleted user

嫌なものは嫌なのでこっちも引かずに言い続けます!
ななママさんが引いてしまうと調子乗りますよ( .. )
いまは、許せてもこの先続くと絶対嫌になると思いますし私だったらハッキリするまで話し合い続けます⌄̈⃝

  • ななママ

    ななママ

    そうですよね!
    私も引かないよう頑張ります!
    相席居酒屋は行かないとは言っていましたがどこか納得していないようで…
    言い訳が続くと話すの嫌になってしまいますが耐えます😭

    • 1月21日
まゆーーみ

終電逃したこと何度かありましたがその都度大激怒しました。帰ってくるのが当たり前だと。今は必ず終電では帰ってきてます。必ずとは言えないようにも思いますがとりあえず帰ってくるように本人は努力してます。
自分の父親が飲みになんて10年に1回!?ってくらい全く行ってなかったので、それが普通と考えてしまうと今でも夫には不満がありますが…

  • ななママ

    ななママ

    仕事が飲食業で13時に終わるので少しは仕方ないかもしれないですが、自転車通勤してるのでいつでも帰ってこれます。
    でもさすがに7時はないかなぁと。
    やっぱり自分の父親と比べてしまいますよね😥

    • 1月21日
まーちゃん

うちの旦那も新婚早々、私に内緒でバイトの女の子と夜飲みに行こうとしていた事があり、キレて離婚届机の上に置いて実家に帰りました❗️それ以来今のところは、何もなくまっすぐ帰ってきます。離婚届にサイン貰ったのは大事にもってます😅

  • ななママ

    ななママ

    そうなんですね!
    一回危機感持たせるためにそういうことをしてみるのもアリですね!
    サインされたの持たれてるともう何もできないですしね😅

    • 1月21日
  • まゆーーみ

    まゆーーみ

    横から失礼します。
    その勢いステキです。脅しですが、何度離婚届つきつけてやろうかって考えたことか。実際できない自分がいるので、そういう話聞くとすごい!って思っちゃいます。

    • 1月21日
  • ななママ

    ななママ

    私も実際できない自分がいるかもしれないです。
    もっと強くならなきゃですね!

    • 1月21日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    旦那さんの性格にもよりますよね💦うちの旦那は絶対ひるむから効果あるってわかってたので😅あと、そこまで怒ってると思ってなかったようで、離婚届を見て初めて焦ったようです。どんだけあほなん…って感じですよね😩

    • 1月21日
莉子

最悪な旦那さん。
子供作るだけの、ただのオスじゃないですか💦

対処というか、一緒に家庭築けませんそんな男の人。
父親の自覚無いんですね…

  • ななママ

    ななママ

    浮気するわけない。子供がこんなに可愛いからっては言ってます。

    オムツ替えなど育児も手伝ってくれます。
    休みの日は色々付き合ってくれます。
    ↑旦那は自分でこの事を言ってきます😅
    が、それとこれとは話が違いますよね!

    • 1月21日
  • 莉子

    莉子

    違います違います😭
    子供は見てますからね。。。
    父親が朝帰りしてる姿とかも。

    • 1月21日
  • ななママ

    ななママ

    この先が思いやられます。
    義母にそれとなく朝帰りの話したら外で飲んでくるなら時間は気にせんでいいんじゃないって言われました。
    しかも旦那の前で言わないでほしい😅
    義母は家で飲まれる方が嫌みたいで…
    感覚の違いですよね〜

    • 1月21日
  • 莉子

    莉子

    本当に感覚違いますね💦
    親が親だから、ってこの事なんですね( ´Д`)y━・~~

    ななママさんが我慢出来れば、目を閉じても良いけど…
    育った環境がそうならば、旦那さんは変わらないですね💦

    • 1月21日
  • ななママ

    ななママ

    我慢できないので言い続けます。
    子供にもやっぱり影響あると嫌ですし。
    子供は女の子ですが、男の子が生まれたりしたら大きくなってパパの真似しかねかいですし。
    今のうちに変えておいた方がいいですね。
    時間かかるかもしれませんが。

    • 1月21日
  • 莉子

    莉子

    約束事作るしか無いですかね💡
    飲み会行くなら、門限何時。
    守らなかったら、今後は飲み会行かせない。

    などなど💡

    親の背中見て子供は育つから、旦那への意地悪でやってる訳でないと伝えれば…(^^)

    • 1月21日
  • ななママ

    ななママ

    そうですね。
    しばらくは飲みに行かないとは言ってましたが門限は必要ですね。

    父親としてもう少し行動を考えてほしいっていうのをうまく伝えられればいいんですが…
    生まれた環境が違うとこうも難しいものなんですね
    意地悪してるわけではないって伝えてみます

    • 1月21日