
コメント

ちょきぴー
わたしは②でやってきてましたが、どんどん母乳あげたあとお腹が空くまでの持つ時間が短くなっていきミルクに頼り、1人目の時は8ヶ月頃にはほぼ完ミに(1時間くらいをごまかす程度は出てました)、2人目は3ヶ月頃に完ミになってしまいました(笑)💦

はじめてのママリ🔰
私はミルクは3時間以上あけてとか言われていたので、(病院によるようです)大体は3-4時間おきにミルク、その間に欲しがったりぐずったりしたら母乳にしてました。
母乳→ミルクを毎回な方がいいのかな?と思った時期もあったんですが、母乳がそんなに出なかったこともあり、吸ってるだけで疲れちゃってミルクの量増えないのかなーと思ったりもしたので、ミルクのときはミルクってしてます💦
ただ母乳のみも1日8回くらいは吸ってます💦
私の場合お腹を満たすというよりも、泣き止むために母乳ってことが多くて、1日中吸わせてたときもあったからか何となく量が増えてきたので、今ではミルクの量少なくなってきました。
夜間も母乳のみにしてます💦
姉は①のパターンでしたが、同じく母乳を吸わそうとすると怒って泣きじゃくってミルク欲しがるようになり、完ミに移行してました。甥っ子は完ミだからか、1回量もしっかり飲んでますし、間隔も結構あいてます。夜もかなりぐっすり寝てくれるようです!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
②の方多いのですね。
母乳増えてきたのは母の努力ですよね。。素晴らしいです😭✨
なんとかおっぱいまた飲んでくれる様にしたいです。。- 4月11日
ママリ🔰
ありがとうございます!ミルクに切り替えられてすごいです。私は諦めが悪いです🤦🏻♀️
ちょきぴー
1人目は頑張りたいと思うし諦められないのもわかります😭けど無理しないでくださいね、、!