娘がお昼寝練習で困っています。保育園で眠らせてほしいとお願いしたが、頑張れと言われ、娘が泣きそうに。保育園に相談してもいいでしょうか。
今年年中さんになる娘がいます。4月に入り急にお昼寝をしない練習を保育園で行われるようになりました。まだ一週間ですが、毎日帰ってくるとすぐに眠ってしまっています。今日帰ってくるとなんで〇〇ちゃん(同じクラスの子)は寝ていいのに、自分はダメなの?と泣きそうな顔で言われました。保育園には眠そうなら寝かせてください。とお願いしてありましたが、頑張って練習しよ。と言われたようです。娘の寝顔をみていると。。涙がでてきました。保育園に娘の思ってること伝えても大丈夫でしょうか?
- 花(6歳)
コメント
ままり
全然伝えていいと思いますよ☺️
うちの子たちが通う保育園は年少さんからお昼寝がなく、2歳児の2月くらいからお昼寝の時間を短くして、いま年少なりたてですが毎日お昼寝なしで帰ってきます😁
もちろん夕飯中に寝落ちします🤣
上の子もそうでした笑
眠いのに寝れないのはつらいですよね、お母さんが園に伝えてちょっと寝かせてもらった方がいいと思います☺️
ピザ
伝えるのは良いと思いますが、同じクラスの子は寝ていいのにというのはどういうことでしょう?クラスで一人言われているのですか?
園からなぜ今お昼寝しない練習を勧められているのでしょうか。
元保育士ですが、夜遅く睡眠時間が十分でないためであれば夜早く寝かせてくださいという意に取れますし、単純に午後の活動時間(教育的なクラス全体で行うもの)を増やすためであれば、お昼寝のため活動できないお子さんのために慣らしていくようにとの意に取れます。上記のような理由の場合は、お子さんのためにも慣らした方がいい場合もあります。
-
花
回答ありがとうございます。同じクラスの子一人だけ昼寝しているようです。園からはその子の体力もあるので眠そうなら寝ても大丈夫ですよ。と言われてました。なので子供と相談して聞いてもらう対応をお願いしてましたが、寝たいと言ったらダメって言われた。と言ってました。もちろん活動を増やすため、少しずつ慣らしていく必要はあるのは承知してます。
慣れていくしかないですよね💦
娘の気持ちを聞いて少し落ち込んでしまっていました。ありがとうございます☺️- 4月8日
-
ピザ
お子さんの気持ちも大切ですね。それでしたら、園に伝えるのと並行して、お子さんとこんな風に向き合っていきますのでちょくちょく様子を教えてくださいと知らせてはどうでしょう。
お昼寝をしない方がお子さんにとって楽しく過ごせることを伝えたり、どうすればお昼寝せずにすむかをお子さんと相談していき、それを園に報告することで先生のお子さんへの接し方にも配慮が見えるかもしれません。お昼寝がなくなることで夜しっかり眠れて成長ホルモンなどプラスに働くことも多いので、お子さんが前向きに取り組めるようになるといいですね。- 4月8日
-
花
ありがとうございます。そうですね。こちらも頑張って向き合うことも伝えてみようと思います。保育士さんの意見もお聞きでき子供と改めて向き合ってみようと、思います。ありがとうございました!
- 4月9日
moon
伝えるのは良いと思います。
ダメという言い方ではなく、頑張ってみようとか肯定的な言い方だと気持ちも違うと思います。
家では少し早めに寝て睡眠時間の確保をするのも良いと思います。
-
花
ありがとうございます。早くねれるように頑張ってはいますが、帰宅が7時の為、頑張っても20時半になってしまってます💦
保育園のやり方には寄り添っていくつもりですが、子供の気もちだけ伝えてみようと思います。ありがとうございましたm(__)m- 4月9日
ママリ
うちの子も年中にあがり昼寝がなくなった事で帰宅中の車内やご飯の後風呂に入る前や寝る前の歯磨き前に寝落ちしてしまう事があってちょっと困っているので明日担任に相談してみようと思います。
これまでの生活リズムが崩された気がして、こちらも仕事しながらだしお家のこと早めにしたいのは山々ですが私もテキパキ出来ないしお風呂中寝そうになったり危なかしくて。
-
花
ありがとうございます。そうなんですよね、頑張っても仕事の関係で早くても20時半ぐらいになってしまい、私も正直困ってます。子供に毎日、昼寝の事を悲しそうに聞かれ可哀想になってしまって。明日もお昼寝セットもっていく。と言ってます💦
- 4月9日
花
ありがとうございます。年少さんからないんですね💦凄いです☺️
慣れれば大丈夫になるのはわかっているのですが、娘の気持ちだけは伝えてみようと思います。ありがとうございます🙌