![ももまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳6ヶ月の娘が英語教室に行きたいが、人見知りや環境の変化が苦手。不安点は、親が離れると泣くこと、親は一緒にいられないこと、授業の受講ができるか。親は通わせるべきか悩んでいる。
習い事についての質問です。
あと少しで4歳6ヶ月の娘がいます。
保育園に通っており、年中さんです。
英語教室に行かせようかと思っているのですが、人見知りや環境の変化が苦手です。
以前よりは人見知りは良くなりましたが、ぱぱやままの後ろに隠れる事もしばしば、、、
先日、英語の体験授業を受けました。
英語で話しかけられるとプイッとそっぽを向き、もっと話しかけられると泣き出しました。。。
環境に慣れれば全然問題はありません。
不安な事を以下にまとめました。
1.慣れていない場所でぱぱやままが離れると泣く事
2.英語教室中は親は一緒に居られない事
3.しっかりと英語の授業が受けられるか
と言う点です。
娘が、『えいごきょうしついきたくない』と言っていたのですが、本当にたまたま保育園で同い年の子と一緒だと言うことを知ると、『○○ちゃんがいるならいっしょにえいごきょうしついきたい』と言っていました。
人見知りで泣いちゃうけど、習い事させました!
親は一緒に居られないけれど通わせました
って方いらっしゃいますか??
ここからは私の心情です。
親のエゴだけど、通わせていいのだろうか?英語に興味があるのはいい事だし、本人も楽しそうに向かってたまたまお友達と一緒だと分かると行きたい!と言っていたし、、、
(ちなみに、英語教室の先生は日本人です。保育園が一緒の子がいてちょうど娘と同じぐらいに入るとの事です。)
本人は頑張りたいと思っているけれど、出来るのだろうか?
泣き出して先生に迷惑をかけないだろうか??
と不安がつきません。。。
どうしたらいいのか分からず、こちらにご相談させていただきました。
- ももまる(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
続けられるかどうか別として娘さんがやりたい意思があるなら始めてみてはどうですか?
あと、先生の対応はどうでしたか?
泣いた娘さんへの対応など安心して任せられると思える先生なら良いと思います。
ももまる
コメントありがとうございます!
そうですね、!!
泣いた時は、他のにしよう!じゃぁこれはどうかな?と興味がありそうなのを次々と出してくれて、対応は素晴らしい😭😭と思いました!!
はじめてのママリ🔰
そんな良い先生なら慣れてしまえば楽しく通えると思いますよ!
うちも年中から始めて続けてますが英語オススメです✨
ももまる
ですよね😭
なかなか泣く子はいないと言われ慌ててしまいました💦