※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

習い事の英語教室みなさんならどちらに通いますか?①幼稚園の中の英語教…

習い事の英語教室みなさんならどちらに通いますか?

①幼稚園の中の英語教室
習い事のための送迎をしなくてもよい
日本人講師


②幼稚園近くの個人経営英語教室(駅近)
外国人講師
土曜日のレッスン


現在平日のみ時短パートをしているので、送迎面では幼稚園が楽なのですが
せっかくなら幼稚園外のコミュニティを広げたいのと
外国人講師というのが大きいなあと😅
価格はどちらも同じくらいでした


実際に英語教室通われていた方
アドバイスお願いします!

コメント

ママリ

私は外国の方に苦手意識持って欲しくないというのが英語を習わせる理由のひとつだったので、外国人講師がいる教室にしました!
なので②にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番早くコメントくださってありがとうございます。
    迷っていたのですが決断することができそうです^_^

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

週一のレッスンでは英語の習得はできないです。
なので他に目的を持たないといけないです。
英語という言語に触れたいだけなら家でYouTube見たり、アルファベット教えたりで充分です。
習いに行くなら、自分たちと違う見た目の人がいる、世界は広い、を体感して欲しいので、私は迷わず②を選びます。

私自身英語が話せるからってのもありますが、①なら行かせたい対象にならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり納得できました。
    グッドアンサーにさせていただきます。
    ありがとうございました

    • 4月8日
みう

わたしの状況が比較的2に近いので、2ですかね。

保育園で習わせる日本人講師のみの英語教室、
土曜の昼間に通わせる日本人+外国人講師の英語教室
で、後者を選択しています。

理由としては
保育園のお友達が一緒でない方が、気が散らない。集中できる。
比較的英語に自分から前のめりで学んでいる。
土曜はパパが仕事の日が多いので、遠出したりしないので。
ネイティブの発音や、動きなど身につけてほしいから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    保育園のお友達と一緒だとたしかにメリハリつかないですよね。
    とても参考になりました!

    • 4月8日