※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠34週の妊婦が単一臍帯動脈と診断され、赤ちゃんが小さいことに不安を感じています。安静にして様子を見ており、1週間後に再診する予定です。同じ経験のある方の話を聞きたいそうです。

単一臍帯動脈について。
里帰り出産のため、昨日34週の妊婦健診を分娩先で受けてきました。
エコーを時間をかけてじっくり見てもらい、臍の緒の血管が一つ少なく単一臍帯動脈と言われました。
その他の臓器も見てもらいましたが異常は無いのですが、赤ちゃんの大きさが1700g弱と小さいです。
毎回の健診で小さいと言われており、小さいなりにちゃんと大きくなってるから問題ないと言われていましたが、単一臍帯動脈と聞きその場ではピンと来ませんでしたが、今日ふと調べてみると不安な事ばかり書いてありました。
先生には赤ちゃんに血を送るために安静にして横になっておく事、張り止めを飲む事を言われて今は様子見です。
また1週間後に受診するようにと言われています。
自分の子が障害を持って産まれてきたらどうしようとすごく不安です。
赤ちゃんが小さく単一臍帯動脈だったと言う経験がある方のお話が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘と似てるのでコメントさせていただきます🥺
下の子ですが33wで単一臍帯動脈と言われました💦34w3dの時点で1650gほどの大きさでした💦💦

念のため35wから入院して出産しました🥲生まれた時は2000gなかったですが特に問題なく成長してます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そのお話を聞いて安心しました😭
    出産された週数はいつ頃でしょうか??

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37w5dで出産しました😊

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!思ったより早くてびっくりです!
    私の子も何も無く産まれて来る事を祈ります🥲

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37w1dの検診で胎盤機能が弱り羊水が減っていて出産した方がいいと言われ、出産することになりました💦

    無事に生まれてきますように🥺

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね、、、💦

    ありがとうございます😂

    • 4月7日