旦那さんの会社のパパ育休制度は整っているか不明。旦那は会社で説明もらえず取得できないとのこと。里帰り中も子供を見てもらえるとありがたい。現状に興味あり。
旦那さんの会社、パパ育休制度整ってますか?
今日の健診の際に助産師さんと話したら、パパは産後育休とれそう?と聞かれたのですが、里帰りするつもりのため夫婦で話題にすら出したことがなかったんです。
今年から義務化されたものの、旦那に尋ねると会社(建設会社)で説明も何もない、とれないだろうな〜ごめんねという返答でした。田舎の大きくない会社なので期待はしてなかったのですが。笑
ただ、毎日ではなくても週に何度か上の子をみてもらうだけでもそうなったらありがたいなぁと思います。
パパ育休の制度がどのような現状であるのかも興味があったため、質問させて頂きました。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
義務化されたのでとれないと違反だけど整ってないところ多いですよね💦
うちは大手なので好きなように取れましたが1年フルで取る人は居ないようです
大福チャン
夫は公務員なのでむしろ1ヶ月以上取るようにゴリ押し?されてます。
里帰りしないしありがたいです😂
はじめてのママリ🔰
公務員なので、取れる環境ではあります🙌
私も同じところで働いていたので、雰囲気はわかりますが、若い子(20代前半)なら、1〜2ヶ月取る子はいますが、中堅クラス〜は数日だけ取る人ばっかりです😂
男性で1ヶ月以上育休取る人は、普段から仕事をしっかりしてて、その課の育休実績作りか、奥さんのためにも取って上司から後押しされた人🙌。もしくは、仕事できないけど権利だけ主張して、まぁ居なくても問題ないか。と思われる人です🤣
空色のーと
整ってますねー。
夫の部下や友人の部下も何人かとっています☺️
ただ、取ったことによって家庭不和が生じるケースもあるので、必ずしもいいもん…とは限らないらしいです💦
はじめてのママリ🔰
取れるみたいで、会社も取って欲しい、周りも取っていいよーと言ってくれるみたいですが…
実際問題、休みに入ることによる人手不足もあって引き継ぎも大変そうで…取りにくそうです。
今回1ヶ月取ってくれることにはなりましたが、全然気持ち良く取れる体制が整ってないので少し心苦しいです😭
きっと周りも取っていいよとしか言うしかなく、心ではどう思われてるのか😭(こんな忙しい年度変わりの時期に…と思う人もいるでしょうし。)
でも旦那さんは取るって決めたし大丈夫とは言ってくれてますが、こちらが心苦しくなります。
2回に分けて取れるみたいようで、今回1ヶ月取って、後一回取れるんですがそこはもう取らないかなと思います。
さちこ
夫は基本在宅だし、里帰りなしですが取らないです😅
取りたいって言えば取れる職場だとは思いますが…
育休取ってもただの休暇になるパパさん多そうですよね💦
コロナ離婚の次は育休離婚が増えそうって思ってます🫢
はじめてのママリ🔰
医療従事者ですが取れません😢
はじめてのママリ🔰
正直、主人の会社でどれぐらい男性の育休制度が整っているのか分からないですが、主人が会社に1-2ヶ月育休をとりたいと言ったら、もっと長くなくていいのか聞かれたようですので、多分普通にとれる感じなんだと思います!
ちなみに、私の会社はパパ育休推してるので、母親同様、普通にとれると思います💡
はじめてのママリ🔰
引越し業者ですが全然整ってないです😅
あるこ
「取りたいならもちろん取っていいよ!でも戻ってくる場所の保証はないです!」ってスタンスの会社が多いように思います🥲
たしかに、人が1人分欠けるわけですから代わりの人を入れるのは当たり前ですよね…😓同じ場所には戻れない、自分の居場所が確保されていないって考えると男性側としてはものすごく不安になりますよね。
夫婦で同じ会社に勤めていますが、女性より男性の方が戻りにくいような雰囲気があり旦那に育休取ってもらうことはできないなと妊娠してすぐ諦めました🥲
なっつ
1人目の時から同じ職場ですが、今回双子ということもあって上司からゴリ押しされてパパ育休取ります☺️☺️
私も余裕無いと思いますし里帰りしない予定なのでありがたいですね!
一応産後1ヶ月とその後どこかで2週間程取るつもりでいます👍
スンモ🐶
大手自動車メーカーに勤めてますが、取れる環境ではなく育休を取るのが主人が初めてって言われたみたいです😅
他の方は3日ほどの有休?で復帰するみたいで、店長の計らいで2週間程度取れそうです😅
はじめてのママリ🔰
想像以上にコメントを頂き驚いております、皆様ありがとうございます🙇🏻♀️全てに返信ができずすみません💦
育休取得を推進している職場もあれば、制度上取得できるがキャリアに影響があったり取得しづらい環境がある職場、職種上難しい職場など分かれており社会全体としてはまだまだり温度差があるなという印象でした。
何人かの方がおっしゃる通り、育児のためのはずがただの休暇になってしまい夫婦間の不和に陥ってしまうケースもありがちになりそうですね。(もちろん一生懸命やるパパさんがほとんどだと思いたいですが…)
貴重なお話聞かせて頂きありがとうございました🌸
コメント