※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎈🎈
子育て・グッズ

夜間のミルクについて質問です。新しい水筒を買うべきか悩んでいます。湯冷ましは冷蔵庫保存し、水筒を使って寝室に持っていく方がいいでしょうか。

夜間のミルクについて質問です。
産後4日目で母乳がまだほとんど出ておらず軌道に乗らないので、ミルク追加しています。
夜間調乳する際、お湯を水筒に入れておくつもりですが調乳のために新しい水筒を買った方がいいですか?
明日退院なので、買う暇がないな…と家にあるものを使おうか悩んでいます💦

あと、湯冷ましはいろはすのペットボトルを使いますが、開けたら冷蔵庫保存ですよね?寝室に持っていく際、みなさんこれも水筒を使っているのでしょうか?

コメント

ぷくぷ

私は

1、熱湯をいれた家にある保温機能ある水筒
2、熱湯を別の保温機能のない水筒
3、粉ミルクを規定量いれた哺乳瓶

を準備。2と保冷剤を保冷バッグに入れたものと、1と3の3つを上に持っていきます。

いずれも前から家にあった水筒です。

夜間ミルクの時間には2も冷めてるし、ペットボトル買わなくていいし、粉ミルクも測る必要ないし、楽でしたよ✨

ペットボトルがいいのでしたら、私は保冷剤+保冷バッグにいれて寝室持っていきます😍

  • 🎈🎈

    🎈🎈

    わー🥹わかりやすくありがとうございます😭❣️
    象印の割と新しめな水筒があるので使いたいと思います👶
    哺乳瓶が2本しかないので、哺乳瓶をもう少し買い足すくらいで済みそうです😮‍💨

    • 4月7日
  • ぷくぷ

    ぷくぷ

    今、お母さんの体力的に大変な時期だと思いますが、無理しない程度に頑張ってください☺️

    • 4月7日
  • 🎈🎈

    🎈🎈

    ありがとうございます!
    里帰りしないので、すでに頭の中がバタバタしています😅
    気持ちに余裕を持って育児頑張ります✨

    • 4月7日