※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

布以外でもブランケット症候群ありますか?1歳の長女がプラスチックスプーンを大切にしています。タオルやぬいぐるみだけでなく他のものも含まれるので困惑しています。

ブランケット症候群って布以外でもありますか??
1歳の長女が遊んでいる時も出かける時も寝る時もお風呂にまでプロテインのプラスチックスプーンを持ち歩きます。ないと絶対寝れないってわけでもないのですが、起きるとぷん!ぷん!とスプーンを探したり遊んでいる時も見つけると笑顔で拾いに行きます。
ブランケット症候群で検索かけるとみんなタオルやブランケット、ぬいぐるみなどの柔らかいものばかりだったので💦

コメント

ママリ

そうですね💦
柔らかい素材が多いかと思います。

スプーンはあまり聞いたことないですね🤔
マイブームとかではなくずっと肌身離さずですか?

うちの子はブランケットがないと泣きますし寝れません😂

deleted user

プロテインのプラスチックスプーンに笑ってしまいました😂笑
可愛いですね😂😂❤️

息子は全く同じ状態でハスラーのトミカを絶対手放しません🤣
息子の場合は寝る時も手に握っていたいタイプですし、お風呂も絶対です!毎日ハスラーも綺麗になってます😂!

その子によって柔らかくなくても安心出来る物や持っていたいお気に入りがあるんでしょうね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わってますよね笑笑
    よくお店の人にもマイスプーンいいね!って言われます😂

    お気に入りもその子その子で違いますよね!!

    同じ境遇のママさんがいて嬉しいです☺️

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    愛おしいですね🥺❤️

    私も持つ物が違うだけで息子と同じ状態だったのでやっぱりそう言う子いるんだなぁ〜と安心しました😆✨

    • 4月7日