
夫が採卵したグレード2の初期胚と、私が採卵した4AAの胚盤胞、どちらを移植するか迷っています。第一子は30代後半で採卵した胚盤胞から誕生。AMHは3年前が2.7、今回は0.5。アドバイスをお願いします。
私が30代後半、夫が40代半ば採卵したグレード2の初期胚と、私が40代前半、夫が40代後半で採卵した4AAの胚盤胞について、どちらから移植するのが良いか迷っています。
30代後半で採卵したときの胚盤胞で、第一子が誕生しています。
前回の採卵から約3年で、今回採卵しました。
AMHは3年前は2.7、今回は0.5でした。
みなさまからアドバイスいただけると嬉しいです。
- ひまわり

けー
こんにちは!
初期胚だと、胚盤胞に比べて妊娠率は低めですよね💦
医師には相談されてますか?
リスクはありますが初期胚と胚盤胞で二段階移植もいいのかなぁと思いますしね。
迷いどころですよね…
ただ胚盤胞も見た目のグレードは良さそうなのでそちらにかける手もありますね!

ママリ
私なら胚盤胞移植かなぁ…
確率高そうな方を選びます!
コメント