※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳から習い事始めた方いますか?どんな習い事始めましたか?

一歳から習い事始めた方いますか?
どんな習い事始めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

リトミックと体動かすのやってます!✊🏻(ボール遊びとかトランポリンとか日によって違いますが体をたくさん動かそう!みたいなのです😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リトミック気になってました!
    その体動かす習い事は体操教室みたいな所ですか?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リトミックいいですよ〜🌱
    うちの子らには体動かすほうがあってましたが!(笑)体操ではないです!🥲🥲

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体操教室ではないんですね…🤔お子さんがならわれてる体操ではない体を動かす習い事が気になります!

    うちの家の近くに英語の体操教室があって、そこが平均台やトランポリン等の体動かす系やってて気になってました😂

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供らが通ってる習い事をカテゴリーでなんて呼ぶのかわからなくて🥲🥲教室名だと住んでる地域のお名前なのでいえなくて、、、ごめんなさい💧1歳だと活発ですし体動かす系のが絶対いいとおもいます!!英会話も1歳半からやってますが1歳のうちめちゃくちゃつまらなそうでしたwww

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!逆に突っ込んだ質問をしてしまいすみません😥

    うちも普通の英会話は必要ないかなぁ〜と思っていたので、英語の体操教室を検討してました!
    体動かす系楽しそうですよね!今度見学行ってみます✨

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

ベビーパーク行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼児教室とはやっぱり違いますか?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼児教室ですよ〜!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼児教室なんですね!
    HPには幼児教室ではなく親子教室と書かれていたので、何するんだろ〜と思ってました笑

    • 4月6日
らんらん

英語教室に通ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のお勉強タイプの英語教室ですか?

    うちの子は1時間座って先生の話を聞けるか心配なので、英語の体操教室を検討してました!

    • 4月6日
  • らんらん

    らんらん

    歌ったり踊ったりお絵描きしたりカードゲームしたりって感じです☺️

    お座りしてお話聞くのは先生が本読んでくれる時くらいです😍

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構色々するんですね✨
    うちの近くの英語教室は、英会話スクールって感じで椅子に座ってお勉強をするのでまだ早いかな…と思ってたんです。
    自由な感じの英語教室であれば楽しそうですね!

    • 4月6日
もこもこにゃんこ

1歳半くらいから親子スイミングと野外保育に行き始めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野外保育ってなんですか!?
    初めて聞きました✨

    • 4月6日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    森のようちえんです😊
    親子クラスと預かりクラスがあって、うちは親子クラスに通い、年少からは預かりに行ってました。
    野外で活動してます。
    朝現地に集合して、朝の会をし、今日はどこにどの道で行くか子供達が話し合って決めて、それぞれのペースでお散歩しつつ遊びつつ向かい、昼はお弁当を食べて、また元の場所に戻ってきて、絵本の読み聞かせなどをして終了です。
    親子だと0歳〜なのでのんびりお散歩しつつ親同士もおしゃべりしたりって感じでした😊

    たまに、野外料理や草木染め、蜜蝋燭作りなどもやってました。
    雨の日もお外で過ごします☔️

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しそうですね✨
    ガールスカウト/ボーイスカウトとはまた違うものなんでしょうか?

    • 4月6日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    とっても楽しくて、子供は今まで生きてきて1番楽しい時間だったらしいです😁
    ガールスカウトやボーイスカウトとは違いますね。
    ↑詳しくはないですが💦

    基本的に大人は見守りで子ども主体な活動です。
    そして森の中ののびのび系の幼稚園って感じですね。
    遠足も、子どもがどこに行きたいか、そこに行くにはどうやって行ってお金はいくら必要なのか?など話し合い決めて行ったりしてました😊

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな幼稚園があるんですね😳
    楽しそうだし、刺激になりそうなので、うちの近くにもないか探してみます✨

    • 4月6日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    森のようちえんは全国にあると思います😊
    一般的な幼稚園のように年少から毎日行く所もありますよ。
    私が行ってたのはそこの未就学クラスと引っ越し後は森のようちえん卒園児のお母さんの作った団体(今はNPOになってる)です。
    年少からは幼稚園は普通に通いつつ、週1休んで野外保育に行ってました😄

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園は別に通いつつ、習い事のような感じでも通えるんですね✨調べてみます!

    • 4月7日