※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳のお子さんが突然吃音になりました。口が達者だった子が急に吃るようになり、気になっています。経験者のお話を聞きたいです。

吃音のお子さんをお持ちの方教えてください。
どんな感じで吃音でてきましたか?

もうすぐ3歳、保育園のクラスでいちばん
口が達者な子です。
4月に入ったころから突然、吃るようになりました。
『こ、こ、こ、こ、これだよ!』みたいな感じで
はじめが吃ります。
以前までは全く問題なくしゃべっていたため
気になり、経験されているかたのお話を
聞かせてもらえたらうれしいです。

コメント

ままり

年少で集団に入ってから爪噛みや指しゃぶり、吃音が見られるようになりました。
慣れてからはなくなり、行事前は少し爪噛みや吃音が出ます。
楽しみな気持ちもありつつ不安やプレッシャーもやっぱり出てくるものなので、時期的なものだと思っています😂
普段は普通に喋ります👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは普通なんですね!
    やはり環境の変化が原因なのかな。。
    少し安心しました。ありがとうございます😊

    • 4月6日
はじめてのママリ

長男が幼稚園に入園をきっかけに吃音になりました。
同じように最初の言葉を繰り返してしまう感じでした。

上にお姉ちゃんがいたからか喋るのが早かったこともあり、最初めちゃくちゃ心配でした。
本人も「◯◯、もう喋れなくなっちゃった」とポロポロ泣いたりしてしまうほどで…見てて苦しくてわたしも何回も泣きました😢

言語保健師さんに相談したりしましたが、
もともと喋るのが早かったから頭の発達がついていってないだけだから様子を見て良いと言われ、
本人が喋り終わるまで待っててあげることが大事と教わりました。
言葉が出ないからと言って、こうなんだよね?と親が最初に言ってしまうのはダメだそうです。
本人に、あなたは喋れない、と言っているのと同じになると言われました。
話終わるまで待ってそれでも本人がわからないと言ったら、こうなのかな?と聞く感じで話してあげるのが良いそうです!
先生にも伝えて、本人が話すまで少し待ってもらったりして園での様子を毎日聞いてました。

今年年中になりますが、ずいぶん落ち着きました😊
年少の1年間は、運動会や発表会など行事前が特にひどく、新しいことを園でやり始めた時にもひどくなってました。
うちの場合はですが、本人も少しずつ慣れていったようで、今ちょっと言葉が出にくい…と自分で言えるまでになりました😂💦

わたし自身も最初吃音が出た時ものすごく焦りましたが、いまは見守ってあげれば良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、上に娘います!
    なるほど!頭の発達との兼ね合いもあるんですね。
    しばらく様子みようと思います。
    コメントありがとうございました😊

    • 4月6日
おかゆ

うちも上の子が3歳になってすぐ、年少に上がるタイミングで吃音になりました。

下の子の出産もその頃だったため、精神的に不安定だったのかもしれないです。

3歳児健診で保健師に相談したところ、小学校入学くらいまで続くようなら言語聴覚士に相談してみても良いかもとのことでした。

様子見てたら2〜3ヶ月で治まりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらい様子見て大丈夫なんですね。
    上の子も同じ頃吃ってて、いまは何ともないのですが気になってしまい…😢
    コメントありがとうございました😊

    • 4月6日
あい

長男が3歳になる少し前から吃るようになりました。同じように、始めの言葉が吃っていました。始めは1日に数回、「マ、マ、ママ!」って感じから、どんどん吃る回数もが増えていき、「マ、マ、ママ、マ・・・・?」と言えずに本人もあれ??って感じになりました。ちょうど次男が産まれて1ヶ月位で、3歳児検診で保健師さんに相談したら、赤ちゃん返りだねー、指摘したりしないで最後まで聞いてあげて。そのうち治るから。と言われ、半年もしない位で治りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど進級して、トイレも頑張っていて、上の子春休みで私がイライラしてよく怒るってゆう環境の変化とストレスが原因ぽいですね😢
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 4月6日