

退会ユーザー
もう7年も前のことですが
受付3時間ぐらい前からしました!
夏頃に予約しましたよ😊
セットしてから着付けですね

はじめてのママリ🔰
15時から式だったので11時に予約して行きました!
私も自分で化粧して、ヘアセットと着付けのみでした🫶🏻
ヘアセットしてから着付けです!

退会ユーザー
4時間前くらいにしました!
(ヘアメ、着付けで2時間)
予約は成人式の2年前からしました🙂
当日はヘアセットとメイクが同時に行われて、その後お着付けでしたよ( ´˘` )

ママリ
振袖買ったお店でしたので、朝6時に着付け&ヘアセットで1時間~1時間半かかって、9時に成人式だったと思います🤔
6時が1番ゴールデンタイムで、確か1年前にはもう予約してましたね🤔予約するのが遅いと朝3時とかから着付けっていう子もいました😅
なので早急に予約された方がいいと思います💦

ち
多分美容院も着付けするところも人気のところは今年の成人式が終わった翌日から予約開始してると思います💦
午後から式典の場合は人気の時間が美容院に8時くらいだと思います!
午前式典の場合はさらに早くなるので、早い子だと美容院に4時や5時でした😂
着付けも1時間はかかるので、逆算してヘアセットの予約を取らなければいけないです🥲
先にヘアセットでその後着付けで合ってます!
何事にも早めに動く方が多いので、希望の場所がある場合は一度連絡して予約開始しているか聞いた方がいいかもしれません☺️

はじめてのママリ🔰
成人式はすっごい大きい会場で流れ作業のようなかんじでヘアメイク→着付けでした!なんと夜中0時からヘアメイクスタートでした🤣
大学の卒業式は美容院だったのですが、人気の場所だったのでヘアメイクから着付けまで同じ場所で2時間ぐらいかかりました!
参考にならないかもしれませんが🥲

退会ユーザー
私も来年成人式です!
3時間前にしました!10時受付開始なので、美容院は7時予約して、ヘアセットしてもらってそのまま着付けも美容院でしてもらいます!
私はもう去年の時点で予約取りました🙆♀️ギリギリだと埋まっててちょうどいい時間は取れないと思うのでもう予約した方がいいと思います😭

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました!明日早速予約してみようと思います🤗
コメント