
妊娠初期に不整脈があり、心配しています。同じ経験の方がいらっしゃいますか?病院で相談しようと思っています。
妊娠初期に不整脈あった方いますか?
今妊娠7週3日なんですが、不整脈(脈が飛ぶ)が結構あって気持ち悪いです💦
前回の妊娠でもあったんですけど、12週くらいの妊婦健診で心電図とったらその時は不整脈なくて、その辺からだんだん不整脈なくなったので心配いらないみたいな感じだったんですけど、今回は昼夜問わず横になったら不整脈があって気持ち悪くて寝れないです😅
心臓が変な動きをするので「あ、脈飛んだ」とすぐわかります😓だいたい1分間に3〜8回くらい飛ぶので気になってしまう...
胸が痛かったり、意識が遠のいたり、そんなことは全然ないんですがとにかく心臓の動きが気持ち悪いので嫌だなぁと...次病院行くときに相談しようとは思いますが...
同じような方いらっしゃいますか?
- まるまる
コメント

はじめてのママリ🔰
元々そんなに問題のない不整脈持ちで妊娠中のとき心配だったので検診で相談したら心電図?みたいなのとられてましたが、結果は特に心配することのない不整脈と言われました😅
今でもたまに心臓が変な動きするときはちょっと焦ります😂

ママリ
わたしはバセドウ病という甲状腺ホルモンの異常からなる病気を患っています。
バセドウ病だと脈が飛ぶような症状がたまにあって、まさに同じように感覚的に分かるし気持ち悪い、でも胸痛とかはない。って感じです。
ドクッドクッドッック、ドクッドクッ
って感じで突然リズムが変わる感じが気持ち悪いですよね💦
甲状腺疾患は放っておくとどんどん悪化します。
全然違ったら違ったで安心できるので、甲状腺ホルモンの検査も検討してみてください😊!
-
まるまる
なるほど!甲状腺の病気は以前から気になってました!1年ほど前に内科に行ったとき、「あなた、喉仏が大きいね。エコーしましょうか」と言われてされたことあります💦特に何もなかったのですが「甲状腺の病気にはなりやすいかもしれないから気をつけてね」と言われました💦
去年12月に不妊治療をしていたとき、頻繁に甲状腺の採血もしていたのですが特に異常なかったです...関係あるかわかりませんが内科に行ってみて心電図のついでにでも聞いてみようかなと思います!ありがとうございます♪- 4月5日
まるまる
私も20代前半からたまーに脈が飛ぶことがあったし、妊娠初期に前もよく出てたのであれだったんですが、なんか気持ち悪いんですよね💦
先に内科に行ってみようかな...と思いつつ今上の子が慣らし保育中なのでバタバタしてて行く暇もなく😂
ありがとうございます♪