※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nimo
妊娠・出産

22週の妊婦です。性別未知。GAPで40%OFFイベント発見。性別関係なく買えるデザインもあり、女の子服が気になる。性別が分かっていないので悩んでいる。新生児服は0〜3ヶ月用ではなく、3〜6ヶ月用を買う方がいいでしょうか。

【ベビー服いつ買う??】
22週初マタです✨
まだ性別はわかっていません💦

今日ふらっとGAPに寄った際、
一部商品を除いて40%OFFという
めちゃめちゃ魅力的なイベントをしていました。

性別に関わらず着れそうなデザインであれば
安いし買ってもいいかなと思っているのですが、
特に女の子服でビビッとくるものが多く、
でもまだ性別がわかっていないので
買うべきか、我慢するべきかとっても悩んでいます、、、😭

性別がわかっていれば迷わず買うのですが、
皆さんならどうされますか?🤔

また、0ヶ月〜3ヶ月くらいまでの新生児用の服は買われましたか?
すぐ着れなくなってしまうと思うので、3ヶ月〜6ヶ月用を買って新生児の時から着せた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれる時の大きさ次第ですが
うちは早産で小さく生まれたので
50~60の服が半年でも着れてました🙌
1歳で80ちょうどぐらいで
生後2ヶ月とかで80着せたらブカブカすぎて着られないぐらいのサイズ感でした💦

沢山買うにしても0歳で1番着るサイズは70かなと思いますが
70を新生児から2.3ヶ月までの子に着せるのは大きすぎる気もします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の子は生まれた時4キロ超えてたので
    生後2.3ヶ月で既に70着てましたね💦
    1ヶ月検診で5キロ超えてたので😅
    そのぐらい個人差あるので
    絶対着れる服を今から買っておくとかなら
    逆に80とかですぐじゃなくて1歳前後から着れるサイズを買っておくのがいいのかなと思います🤔

    • 4月5日
  • nimo

    nimo

    コメントありがとうございます!!🙇‍♀️✨

    生まれてくる赤ちゃんの大きさによってもサイズ変わりますもんね🤔

    でも確かにサイズ悩むくらいなら、1歳前後から着れる間違いないサイズを選ぶのはとっても良いですね!!!😳💡

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 4月5日
ちの

新生児は3ヶ月〜のはぶかぶか過ぎると思います😇
すぐ着れなくなるのを承知で新生児用とか0ヶ月〜の物を買う人の方が多いと思います!
私なら性別問わず着れそうなものでビビッとくる物であれば買いますね!
特にギャップは割引してることも多いし、クーポンも頻繁にでるので焦らなくてもいいと思います!

  • nimo

    nimo

    コメントありがとうございます!!✨

    新生児で3ヶ月〜のはぶかぶかすぎるんですか?!💦
    多少大きくても着れるだろうと思っていたので、衝撃です😭

    GAPって友達への出産祝いでの子供服しか買ったことなかったのですが、割引してること多いんですね!

    40%オフだし、1、2着くらいなにか買ってもいいかなと思っていたので、ビビッとくるものがあれば0ヶ月〜の買ってみます☺️❤️

    教えて下さりありがとうございます🥺

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

毎回後期ぐらいで買ってます!
今回も32週で初めてベビー服買いました❤

う

セールしてるなら未来サイズ買っておいてもいいですし
色々見たりして買うの楽しいですよね🤍
性別に関わらずキレそうなデザインや色なら買っておいてもいいと思います!!
どっちみち生まれてからは漏らしたり、吐き戻したりと
着替えは沢山必要なので!

新生児用の服買いましたよ!
コンビ肌着や、ツーウェイオール(前開きのボタン)などなど😊
新生児のふにゃふにゃの時期の着替えって結構大変で
やっぱり新生児用のツーウェイオールで寝かせたまま着替えさせられるのがいいと思います!

  • nimo

    nimo

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    やっぱり安いし未来サイズ買うのありですよね🤔❤️

    コンビ肌着より2wayオールの方が着やすいんですね!!

    新生児用の服買う時は2wayオールで色々調べてみます!
    教えて下さりありがとうございます🥺

    • 4月5日
🔰ままり

GAPは結構な頻度で40パーオフとかやってるのでまだまだこれからもやると思いますよ❣️
私は8ヶ月ごろに色々買いましたが、0-3ヶ月のころはあまり可愛いものかっても小さすぎておでかけの頻度的にも着せる機会があまりない気もします💦うちは細身でまだ70がパツパツだけど着れるって感じではありますが、一般的には50.60.70ってほんとに着れる期間短いので迷いますよね😂私なら買うなら半年あたりから着れる素材感の80あたりのアウター1.2着買うかもです!

  • nimo

    nimo

    コメントありがとうございます✨

    セール頻繁にやっているんですね!
    あまり買ったことないので知らなかったです💦

    セール頻繁にやっているなら確かにとりあえず80あたりのサイズ買っておいたら間違いない感じしますね!☺️
    アドバイスありがとうございます♡

    • 4月5日
ママリ

性別が判明してからお洋服や肌着を買いましたよ!

私は節約のためにロンパース系はメルカリにして、肌着だけは新品で用意しました☺️

実際生まれてからは家で寝てるだけなので、ずっと肌着で過ごしてます。まだお洋服は着せてません笑

本当に気に入ったお洋服なら買ってもいいと思いますが、産後でも買う時間はありますよ!

私はメルカリで安いの買っといてよかったーと思いました!
何かあるときはそれを着せれますが、なんといっても生まれてから本当に子供が可愛くて色んな洋服着せたいなぁという思いが強くなってるので🥰

ショッピングするのが今の楽しみになってます💕

きっと産後1人で過ごす日も増えるので、ショッピングを息抜きに産後の楽しみにとっておけるぐらいの洋服の量を揃えた方がいいかなと思います!