※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

4歳の娘が嘘や誤魔化しをするが、成長とともに改善するか心配。指摘するとキレるため毎日イライラ。

4歳の娘はたまに嘘をついたり誤魔化したり人のせいにすることがあるのですが、今はそういうもんで時期がきたらしなくなるのでしょうか。
そういったことで注意すると逆にキレてきて叩いたりしてくるので毎日イライラしてしまいます。

コメント

まぬーる

嘘を付くほど、誤魔化すほど、何がこの子はしたくてここまでするのかを考えた時、
もし、こちらが見落としていることがあるのであれば、
そこを立て直すと、
嘘をつかなくはなりますよ。

  • あおい

    あおい

    前あったのは下の子を可愛い可愛い愛でてて、近くにじいじがいて移動しようとした時に下の子の頭に足がぶつかってしまったみたいでそれを無かったことかのように隠して誤魔化そうとしたらしく、じいじが注意したらじいじ嫌い!教えなくていい!と泣き怒ったそうです。その場に私はいなかったのであれなのですが、今ありがとうごめんなさいが素直に言えないみたいでそれを直したいんですよね。

    • 4月5日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったんですね。ということは、自分は妹を可愛がっていますよお姉さんですよと、周りに周知してほしくて頑張っているのですね。
    ぶつかったのは誤算でしたね。

    じいさんも、カバーしてあげるべきは上の女の子だということをお忘れなんだと思いますよ。

    赤ちゃん返りしていますが、
    だいぶ強がっている感じがしますので、周りのみんなは、下の子のことははほっとく位にして、
    上の子と沢山関わっていけたら、上のお子さんの心の満足感は満たされると思います✨

    • 4月5日