※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
家事・料理

離乳食初期のことですが、和光堂のそうめんなどを使っている方ブレンダ…

離乳食初期のことですが、和光堂のそうめんなどを使っている方ブレンダーでしてますか?包丁で刻んでますか?
またあれはフリージングできるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

和光堂のは初期だったら茹でてから、よーくすり鉢ですりつぶしていました!
慣れて来たらだんだんと粒感が残るように工夫していました😆

フリージングも可能です、私はそうめんをトレーに入れて、その上から出汁を注いで『そうめん氷』みたいにしてました!
そうすると、解凍した時にいい感じに汁気も得られたので👶🏻

  • ままり。

    ままり。

    裏ごしはいらないですかね😊?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くてごめんなさい🙏🏻

    うらごししてた時期もありました!
    でも、私がすごく大変に感じたのと、娘もうらごししなくても食べてくれたので、必要そうだったらうらごしとかでいいと思います😳👌🏻

    • 4月7日
  • ままり。

    ままり。

    わたしも遅くなり申し訳ないです😭

    そうめんの時は必ず出汁とあげてましたか?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです🙋🏻‍♀️
    そうめんだけたと結構パサパサしちゃうので、出汁だけのブロックでちょっと汁気を足してたりとかもやってました!

    でも、潤いの多い食材(豆腐やペースト状のトマトなど)と一緒にあげる時は、出汁はそこまで気にしなかったです😆👌🏻

    • 4月15日
  • ままり。

    ままり。

    教えてくださりありがとうございました😊

    • 4月17日
よんひょん

超初期であればブレンダーしてました☺️少し経ってからは袋のままバキバキに折りまくって粉々にしてから茹でてました☺️☺️

  • ままり。

    ままり。

    裏ごしはいらないですかね😊?
    それをフリージングとかしてました?

    • 4月7日
  • よんひょん

    よんひょん

    ブレンダーしたらある程度トロトロになったので裏ごしはしませんでした( ¨̮ )!
    それをフリージングしてました😊

    • 4月7日
  • ままり。

    ままり。

    だとかなり量作った方がいいですよね😳
    少ないとブレンダーならなくないですか😭?

    • 4月7日
  • よんひょん

    よんひょん

    ならないので2週間分くらいの量作ってました😅

    • 4月7日
  • ままり。

    ままり。

    ありがとうございました😊

    • 4月14日