
コメント

えりかママ0221
たぶん扶養から外れて、ご自身で社会保険か国保に入らないといけないです。

やっそん
103万円こえるようであれば、旦那さんの翌年の所得税がひかれます。130万円こえたら社会保険料を支払わなければなりません。
-
あゆみ
そーなんですね、ありがとうございます!やはり扶養内で働く方が損しないのでしょうか。。
- 1月21日
-
やっそん
そうなりますね。
働き方によるとは思いますが…
130万円超えるようであれば、どこかに就職された方が二人目妊娠されたときに育児にかかるお金も貰えてよいとはおもいますが、
人それぞれの生活スタイルがありますからねぇ。- 1月21日
あゆみ
なるほど。。ありがとうございます!