
玄関の土間についての経験や意見を教えてください。土間が必要かどうか、リビングを削るほどの価値があるか悩んでいます。間取りの参考にしたいです。
玄関の土間について
家を建てたとき玄関に土間を作った方、作ってない方、
建ててからどうですか?
①作った方は土間と玄関のスペースを、作らなかった方は玄関のスペースがどれぐらいか教えていただければと思います。
②土間大活躍ですか??それとも玄関に靴箱だけで問題ない感じですか?😮
教えてください💦
マイホーム建築予定ですが間取り的に土間を削らないと玄関がおかしくなるので参考にさせてください💦
土間大活躍であればリビングを削るしか😣
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1.5畳の狭い土間ですがあって助かってますよ!
子供が外で遊ぶようになったら外遊び用グッズとかも増えるので、あってよかったです。
でも狭いのでもっと広く作ればよかったです。

ままり
玄関4畳、土間1.5畳です。
シュークロも兼ねている土間ですがとても便利です。
もっと広くすればよかったと思うくらいです😅

はるのゆり
土間収納は0.75畳です。
狭いですが、あってよかったです!ストライダーやキックボード、ベビーカー、防災用品、砂遊びセット、電動自転車の充電、ヘルメット、脚立、洗車セット…
旦那が通勤がバイクなので、濡れたレインコートなどもぶら下げられています!
うちは大きく土間収納作れなかったですが、作ってよかったです!

はじめてのママリ🔰
玄関と玄関ホール合わせて3畳、靴棚あります。
土間は0.5畳です。
靴棚にはスリッパ、ヒップシート、ベビーカー用ブランケット、家族の傘、家具とかの使ってない金具、雛人形などなど色々しまってます。
土間は0.5畳でもベビーカーを折り畳む必要なく収納できるので、ベビーカー開いたまま置いてます。砂場遊びグッズ、電動自転車の充電、家族の靴などが入ってます。
ちなみに家の裏に物置も置いてある為、汚れ物は土間なり物置に置ける感じです🤓

はじめてのママリ🔰
土間3畳ですが必要なかったです💦
使いにくいです😂
玄関横に物置買ったのでそれで完結出来ます。
なので靴箱だけにして、そのかわりコートやカバン、ランドセル、一度着けたズボンとかを置けるスペースを作れば良かったです→今も土間にありますが、土、埃がある靴と同じスペースに置く気がしないです😂

もこもこにゃんこ
土間収納は1畳くらいですが、大活躍ですよ😊
外遊びグッズやガーデニンググッズ、子供の自転車(はみ出てるけど💦)、捨てる段ボール置き場、資源ごみの一時置き場などなど。
雨合羽も使った後干してます。
はじめてのママリ
1.5畳でも狭く感じるのですね😮となると、土間必須ですね💦三輪車とかも雨に濡れずにおけますもんね!
ありがとうございました❤️