![青天の霹靂 親子丼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での出来事について心配。子供に余裕を持とうと気をつける。
質問ではないです。
今日あった出来事をお話します。
愚痴とかではありません。
今日、息子を保育園へ送っていき、
保育園のエントランスで、
息子と靴から上履きへ履き替えて居る時に、
同い年くらいの子がエントランスで靴を脱ごうとしていたのですが、
その子が「靴が脱げない」と言っていて、
手伝ってあげるのかな?と思いきや、
まさかのその子の親が、
「脱げないなら、その靴捨てる!!」と言い放ち、
靴を脱がしてあげていたのですが、
その子は泣き出してしまい、
泣きながら謝っていました😔
その子の親は気持ちに余裕がなくなっているのかなとふと思ってしまいました。
私も息子に余裕がない時こう言ったりしてるんだろうなと気付かされました。
その子は今日笑顔になる事はあったのかなとか考えてしまいました。
息子のお迎え時も、
その子の目に涙がでていたので、
少し心配になりました。
子供は怒られる事とか理不尽な事で怒られる事とかあるけど、
そう言う記憶は消えないんだよなとか思ったりしました。
これからも、毒親みたいな人間にならないように気をつけます。
心にゆとりを…
辛口コメントや否定コメントは御遠慮下さい。
- 青天の霹靂 親子丼(5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供の頃にされた理不尽なこと、嫌だったことって大人になっても覚えてますよね…
わたしも自分の母へのもやっとしたことを思い出すたびに、それだけは娘にするまいと戒める子育て日々です。。
余談ですが、まだ独身の頃、電車で5歳くらいの男の子に
てめーの顔なんかみたくねーんだよ!
といってる母親をみて、ドン引きした記憶があります。。
余裕がなくなること、イライラすることもありますが、
ある一定のラインだけは超えないように気をつけていきたいと改めて思いました…
青天の霹靂 親子丼
それは酷い親ですね😔
色んな人が居ますが、
子供にそう言う事言うとかもう終わってますね😔
親戚の子供のお友達も、
親から「あんたなんか産まなきゃよかった」と言われたそうで、
そう言う記憶って心に縫われちゃんですよね。
私の親は同居しているのですが、
毒親で、
小さい頃からあんたは馬鹿で頭悪いとか、あんたは本当何も出来ないとか言われ続けていたのと、
現在も役立たずとか頼りにならないとか、
頭悪いとか言われ続けていて、
何するにも文句言われますし、
否定され続けるので、
毎日嫌な思いをしながら過ごしてます。
自信持てなくなりますし。
私もクソ親にならないように、
毎日気をつけながら頑張ります。
青天の霹靂 親子丼
コメントありがとうございます😊