
コメント

RT
長男が学校の授業で1年生の頃からタブレットをたまに使っているみたいです🙆♀️
次男も絵を描くのが好きなのでiPadに専用ペンで絵を描いたりしていますが、時間を決めて使わせていますよ😊
RT
長男が学校の授業で1年生の頃からタブレットをたまに使っているみたいです🙆♀️
次男も絵を描くのが好きなのでiPadに専用ペンで絵を描いたりしていますが、時間を決めて使わせていますよ😊
「ケータイ」に関する質問
小学生でキッズケータイではなく 大人と同じスマホを持たせている方いませんか? YouTube 、 LINE 、電話 が 出来たらいいなと思っています 本体代、月々の携帯代 おいくらですか?
自分で学費払ってた人いますか?? 私はシングルで貧乏育ちです。 中学卒業した春休みからバイトしました。 高校に行くために授業料として月1.5万 ケータイ代0.5万は払っていました。 バイト代は月4万ほどでした。 半分…
キッズケータイって基本的に親も同じキャリアでないとやり取り出来ないですか?😖(出来たとしてもデメリットありますか?) あとキッズケータイ同士、違うキャリアの違う種類ではもちろんやり取り出来ないですよね..? 周…
その他の疑問人気の質問ランキング
ミート
学校でですか!?すごい😳
私もたまーに持たせますが
時間は決めてます!
決めるの大事ですよね😭
RT
コロナ禍だった事もあり、コロナで学級閉鎖が続いた日は学校のタブレットを持ち帰って家で授業をしたりしてました!本当に簡単な算数とかですけど!
2年生の参観日には、クラスの皆と街探検で近所の商店街でインタビューしたお話をタブレットを使って発表したりしてましたよ😳
時代ですよね笑笑
今のところデメリットはないですね!タブレットよりiPadの方が使いやすいみたいで、うちは息子2人なので1人ずつにiPad持たせています。アプリの算数などやってます!長男は1年生の秋頃からスマホも所持していますが、基本的には遊びに行く時や習い事の時しか使っていません☺️
ミート
時代ですね…すごい笑
なるほど…
まだ書くのも練習中なので
すぐそっちに行くと書けなくなるかなって不安もあって🥲
お話ありがとうございました☺️!