※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐は12ヶ月までしか使えないので、その後の抱っこ紐について悩んでいます。1才になっても使いたい場合は早めに買い替えたいです。おすすめの抱っこ紐があれば教えてください。

抱っこ紐いつまで使いましたか?
今ベビービョルンのミニ使ってるのですが
12ヶ月までしか使えないのでその後違う抱っこ紐買うか悩んでます👶
1才になってもまだまだ使うよー!というかんじだったら12ヶ月待たずに買い替えたいので参考にさせてください。
もちろん個人差あるとは思いますが😅
それからおすすめの抱っこ紐ありましたら教えてください🌸

コメント

ママリー

ミニって腰ベルトないやつですよね?
私は生後半年くらいでギブアップしました😅
そのあとはエルゴ使ってました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!腰ベルトないときついですね〜🥲
    もっと早くエルゴかっとけばよかった〜😂
    ありがとうございます!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

ミニは7ヶ月くらいまで使ってました。
その後はケラッタの抱っこ紐型になるヒップシートを1歳3ヶ月くらいまでメインで使ってました😲
しっかり歩くようになったら出番が減りました。

高い抱っこ紐買うより全然コスパは良かったですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐にもなるヒップシートがあるんですね😳
    長く使わないから安いのも助かります〜!ヒップシートの方がいいかな?って迷ってたので検討します😆
    抱っこ紐としてはつけやすいですか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐型になるヒップシートは結構ありますよ!
    ほとんどの物はショルダーを外せばヒップシート単体でも使えるので便利ですよ😲

    普通の抱っこ紐ほど密着感が無いので付けやすいと思います😃

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、遅くなりました🙇‍♀️
    そうなんですね!アカチャンホンポでも見に行ってみます😚
    いろいろ教えてもらってありがとうございました☺️

    • 4月6日
はじめてのママリ

ミニ使ってましたが重くなってきて肩が痛くなったので生後4ヶ月でエルゴに変えました!
上の子たちは1歳半頃まで抱っこ紐使ってました👌
エルゴに変えて肩と腰でしっかり支えてくれるのでだいぶ楽になりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1才半まで使うならやっぱり買った方がよさそうですね!
    参考になりました☺️
    ありがとうございます🌸

    • 4月4日
年子怪獣mama🦖🐾

2歳半の次男まだ現役で抱っこ紐使ってます🙄🙄(笑)
うちは新生児からずっとエルゴです🫶🏻

ポルバンのヒップシートも持ってますが、シンプルに腰が辛いのと雨の日とか手が塞がるときには不便です😂
ちょっとした散歩くらいにはいいかもですが、それも2最前くらいで出番減ると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉーまだ現役ですかぁ😳!
    抱っこ紐もうすぐ卒業できるのかな〜なんて甘かったですね😂
    新しく買い替えようと思います!ありがとうございました☺️

    • 4月6日
kaya.。*

新生児からエルゴ使用しています🌟
普段、車移動→お店のカートなどが多いので、そんなに使ってはないですが長時間外にいて抱っこしたい時やベビーカー拒否の時はまだまだ使ってます😌
また自宅が階段3階なのですが、もう歩き出してはいますがまだ階段の昇り降りはできないので、上げ下ろしにも使用しています🥲
お子さんの体重によると思うのですが、我が子は1歳2ヶ月で12.5kgあるので、ないと厳しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも短時間なんですけどないときついですよねー🥲
    12キロは大変ですね!
    娘はまだ8キロないけどそれでも腰ベルトなしの抱っこ紐辛くなってきました😅
    買う方向でいこうと思います!ありがとうございました😊

    • 4月6日
  • kaya.。*

    kaya.。*

    重たくなってくると本当にきついですよね🥲
    良い抱っこ紐に巡り会えますように☺️✨
    補足ですが、今うちは第二子妊娠中ということもあり旦那さんが抱っこする機会+臨月では抱っこ紐は使えないかも?と思い、サブ抱っこ紐としてスリングを導入しました🌟
    お子さんが歩けてたり、歩けるのが多かったりするなら、そういうのも有りかなと思います😉
    抱っこ紐より肩に負担がくるので、長時間はきついですが、お子さんが歩いてくれたりベビーカーokならよいかもしれません😊

    • 4月7日