
コメント

かなみ
私も保険で凍結卵3回ほどもどしましたが、保険適用にすると補助は特にないと思いますよ。
医療費控除は出来るので確定申告してます。

mama
移植費などが高額医療費制度で1ヶ月の上限越せばそれ以上かかることないですよ☺
ただ区分や1ヶ月内にうまく収まらなくて月跨いだ場合など上限まで行かなくてっていうのはありえますけどね💦
なので、私的には補助金あったときのが断然安く済んでました😢
-
りぃ
なるほど、、1ヶ月なんですね。😅ワンクールにしてくれるとありがたいですね。
ちなみに、支払い済みだともう遅いですか?- 4月4日
-
mama
払い戻し受けれますよ🙆
でも病院から何も説明なかったのなら区分越えそうになかったとかですかね😅💦- 4月4日
-
りぃ
前回、自然周期の移植だけだからですかね?😅特に説明なかったです。。今回、ホルモン補充でやったから、?ちょいちょい高くて、、、😅薬も含まれますか?
- 4月5日
-
mama
移植だけだと36,000円くらいだったと思うので上限いくのは非課税世帯とかだけです😅
一般的に正社員で働いてる人の上限だと8万か17万の区分になるので薬含まれますが薬使ったとしても8万越えそうですかね😅💦?- 4月5日
りぃ
そうなんですか。。。
かなみ
でも今までよりも本当に安くなってますよー今までのはなんだったんだろって感じです😊