
電子レンジの線が引き抜かれた状態で、動作は問題ないが火が出たら怖いです。
電子レンジのこの線ってどうなってるものですか?
子供が引き抜いたのか、気付いたらこうなってました。
電子レンジは動きますが、火が出たりしたらと思うと怖いです。
- はじめてのママリ🔰

ちきち
アーク線じゃないですかね??

HA
アース線ですね!
うちはレンジの後に丸めてそのままにしてます😂

はじめてのママリ🔰
アース線ですが付けてた形跡ないので多分奥の方で放置されてたんじゃないですかね?🤔
もしアース線付けられるコンセントなら、主電源のコンセント抜いた状態で先端のキレてる部分引っ張って中の銅線出してからそれをアース線コンセントのところに差すなりぐるぐる巻きつけるなりして設置すればokですよ☺️

退会ユーザー
カップボード設置するときに
この緑の線どうしますか?って言われて何がどうなるとか分からないから聞いたら
漏電した時に電気を逃がす為に繋ぐかどうからしいです!
よく分からないんで繋いで貰いましたが繋がなくても使えます!

miyabi
アース線ですね。
電子レンジはアース線の取付が必要な家電製品なので…コンセント部分にアース線を付ける場所があれば接続される事をオススメします。
故障した時や漏電した時に感電する可能性もあるので…💦

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございました。
助かりました🙇♀️🙇♀️
コメント