
リンゴが腐っていた場合、業者に電話して事情を伝えたが、返金や代替は求めず、他で購入することを決めた。
買ったリンゴが全部傷んでいたらどうしますか?
昨日530円くらいでリンゴを4個買いました。
切ったら中が黒く腐ってました。2個目はかろうじて半分食べれたけどバフバフの柔らかいリンゴでまずかったです。
今日さらに残りの2個を切ったらやはり腐ってました。
こんな不味いリンゴを食べたことは生涯でないし腐ってたのでとりあえず電話をしました。
返金とかはいいのでこんなくさったリンゴでしたってことを伝えたら、お店管理ではなく業者が持ってきてるということで謝罪はされたけどあとから業者から電話がくることになりました。
りんごは中身が見えないから中が腐ってることもあるかもしれないけど、長年リンゴの県に住んでいるので、かなり古いリンゴだと分かります。
別に返金とか代替とか入らないんですけど、みなさんならどうしますか?もうそこでは買わないと決めましたが…。
電話をしたことについては批判はしないでください。
- ままり

フラワー🪻
530円は言います🥺
返金は絶対してほしいですかね🥲

退会ユーザー
それはひどいですね😱
わたしは色々動くのが面倒なので、たまたま運が悪かったのかも…と諦めます😔

ママリ
りんごに限らずたまに野菜や果物が切ったら腐ってることがありますよねー!
電話すると返金か代替品と交換を提案されるので大体返金してもらってますー!
返金や代替品がいらないなら電話はしないです、、!

グク♡
わたしも絶対に電話します!
店長と話しますね😂

Ami
一個だけ腐ってたとかならまぁ仕方ないなって諦めますがマズイし、2個は腐ってたってなると電話します😓

はじめてのママリ
高いのに腐ってたんですね😭私もそこで買わないことを決意して電話しますね。。

ままり
コメントありがとうございます。一応りんごの販売業者から電話が折り返しきて、謝ってくれたけど、商品送りますか?どうしますか?って聞かれたのですが、普通だったらご迷惑でなければ送りたいのでご住所教えてくださいって感じで言うのかなぁと思ったのにもう面倒くさくなっちゃいました。
青森に40年近く住んでいてこんなにまずいりんごは生まれて初めて食べました。もうそちらでは買わないことにしたので代替も返金もいりませんよ。と伝えました。
1個だけ腐ってるならまだしも4個全部だったし、食べられる部分はかろうじて2分の1個分だけでした。
酷い買い物したなぁと自分の運の悪さを恨みます😥
コメント