![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年生の忙しい日常について相談中です。朝は早起きしてキャラ弁を作り、夜は遅くまでミシンで準備。子供のために頑張る姿に喜びを感じつつ、疲れも感じているようです。
なんか自分頑張ってるなーって思うので投稿を🤣
4月から1年生になり、朝も夜も今まで以上忙しく
朝は6時前に起きて1時間かけてキャラ弁を作り
それから仕事で帰宅は18時過ぎ。
入学式始まるまで持ち物全てミシンで手作りしてるので、遅い時は2時過ぎに寝て…
旦那は激務のためワンオペ、それプラス旦那の料理は別で作ってあげて。
小学生入学式終わったら次の日から仕事もフルに戻すから起きるのは5時半😱
毎日毎日クタクタだし、キャラ弁なんて今まで作ったことないけど、子供が嬉しいって言ってくれると全然苦じゃない❤️
旦那の夜ご飯別で作るのは死ぬほどしんどいけど🤣
とーっても今眠いけど、今のあたし頑張ってるなー☺️
頑張ってる自分好きだなー🤣❤️
- aya
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
毎日お疲れ様です!☺️
私も便乗させて下さい🙋♀️笑
子供5人、シングルなので旦那すらおりませんが8-17時のフルタイムで働き、両親遠方だから頼れる人もおらず、朝は毎日4時起きで全員分のお弁当を作り、7時前には子供5人連れて出発🚗
仕事は毎日定時で上がれ流けど毎日持ち帰りの仕事があるから寝かしつけ後にやるために寝るのは2-3時..😴
毎日ねむいけど頑張ってます!!!
ma♡さんもお疲れ様です!お互い頑張りましょう😊✨
aya
わー、コメントありがとうございます❤️
こうやって頑張ってる方のコメント凄く励みになるし、微笑ましく感じました😊
お子さん5人もいて大変でしょうけどお互い頑張りましょう❤️