![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供の入園式で、元気な子供と比べて落ち着いている子供に対する自身の不安や疲れを感じています。周りからどう見られているか気になり、途中で帰ることを言われるのではないかと心配しています。
ただの独り言です😓
今日1歳半の子入園式で…もうずーーーっと動き回って式始まってもイスに座ったの3秒…あとは動き回って式中も廊下に出ていました。普段からも動きまわってジッとしないタイプで嫌な事あればすぐに大きい声出し叫ぶし横になるし…。同じ1歳児の子は親と一緒に静かに過ごして…すごいなぁいいなぁって…。きっとまわりからみられてたんだろうなって…特に同じクラスになる保護者は😅
ごめんなさいって思いながら保育園を出ました🫠🫠
旦那仕事だから1人で入園式参加したけど…なんか疲れて帰りの車ん中で泣きそうになった…色々と心配。
激しすぎて途中で退園してくださいって言われないか心配。
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの次女が同じタイプです🥲
子育て教室とか行ってもとにかくジッとしてられない!
先生が絵本を読んだりお遊戯を教えてくれていても、他の子はママの横で大人しくしてるのに次女だけチョロチョロ…😓
病院の待合室でも待てるのは数分だけで冒険しに旅立っていくし…。
今2歳半でよーーーやく入園式くらいの短い時間なら座っていられるようになりました😓
まあそれでもキョロキョロしたり他の子に比べたら落ち着きないですが💦
他の子達がちゃんとしてると泣けてきますよね。
何でうちの子だけ…って💦
保育園に入って集団行動を覚えれば落ち着いてくると思います!
お互い頑張りましょう😭
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
うちもそんなもんでした😂
数ヶ月すると大人しく座れるようになりますよ🤝
-
はじめてのママリ
逆にジッと座っている子本当にすごいなーって感心してました!今日はうちの子1人だけが動き回っていたので目立ってしまって😓😓
数ヶ月後を楽しみにしながら
保育園にも慣れていけるように親子共々頑張ろうと思います😭コメントありがとうございました!嬉しかったです😊- 4月4日
![ごましお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごましお
今日息子入園式でまさしく同じ感じでした、、、😅
ほかにもそんな子いるんだろうなくらいのつもりでいてたら周りにそんな子いなくてある程度みんな座ってたからげんなりしました。。
普段から歩き回るタイプだからたぶんそうなるだろうなぁ、、と思ってたら案の定😅
一緒すぎて思わずコメントしました^_^
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
入園式…おつかれさまでした!動き回るだろうなって心構えはして行っても…やっぱり辛いですよね😓全然入園式って感じしなかったです笑
昨日から慣らし保育に行っていますが…遊びたい気持ちの方が強いのであっさりバイバイされてます🥲それもまた寂しい…笑- 4月6日
はじめてのママリ
うちの子もよく冒険に行ってしまいます💦
入園式後ドッと疲れてしまい
夕方まではダラダラ過ごしてしまいました😔
明日から慣らし保育からスタートですが、、、保育園にも集団行動にも慣れるまで子どもと頑張ろうと思います😭
一緒に頑張りましょう😭😭落ち込んでいましたがコメント嬉しかったです!ありがとうございました😭