

はじめてのママリ🔰
私は市役所には特に問い合わせず直接園で聞きましたよ😊
市役所へは書類を貰っただけです😊

あんどれ
窓口に行って直接聞きましたよ!
申し込みの仕方、自分の持ち点で入れそうか、自宅付近にどれくらい保育園があるのか、だいたいの保育料を聞きましたよ😊

ママリ
私は保育課にお話聞きに行きました☺️
申し込みが例年多い園や、年齢別空き状況の傾向、住んでいるエリアが激戦かどうか
園の特徴などを聞きました。

ママリ
みなさん教えていただきありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
私は市役所には特に問い合わせず直接園で聞きましたよ😊
市役所へは書類を貰っただけです😊
あんどれ
窓口に行って直接聞きましたよ!
申し込みの仕方、自分の持ち点で入れそうか、自宅付近にどれくらい保育園があるのか、だいたいの保育料を聞きましたよ😊
ママリ
私は保育課にお話聞きに行きました☺️
申し込みが例年多い園や、年齢別空き状況の傾向、住んでいるエリアが激戦かどうか
園の特徴などを聞きました。
ママリ
みなさん教えていただきありがとうございます😊
「保育」に関する質問
産後里帰りしなかった方いますか? 年後出産をします。 自分の自宅と実家の距離は車で30分くらいです。 上の子は自宅保育で過ごしてますが、上の子を考えると慣れた環境で生活させた方がいいな。と思い私は里帰りしないこ…
京都府舞鶴市に住んでいます。 数年前に引っ越してきましたが、未だに友達も知り合いもおらず下の子を自宅保育中です。 近場でお話できるお友達が欲しいです( ;∀;)
幼稚園の新2号について。 新2号で働いてる方、月の労働時間はどれくらいですか? 私の自治体は月に64時間以上働いていないと保育の必要性が認められず、11,300円の補助が出ない仕組みになっています。 なので新2号とは?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント