※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴオムニブリーズの使い方について、足の長さの違いや足の鬱血に悩んでいます。原因や対策を教えてください。

エルゴオムニブリーズの使い方について
現在装着の練習をしているのですが何回やっても以下の事象が起きます。
・下に出る足の長さが違う
・タオルをお尻に敷いても足が鬱血してしまう

考えられる原因・対策があればご教示いただけると幸いです🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2600で生まれて、新生児の頃からオムニブリーズ使ってましたが、1回もそうはなりませんでした💦

お尻のマジックテープは身長な合わせた位置にとまってますよね??

なんとなくですがお尻が包み込まれず沈みきってないのかな??と思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    身長は自宅で計ったところ60センチあるかないかでした💦
    その場合は黄色のところになりますか?
    説明書には黄色は61センチ〜になっていたのでどちらがいいか迷いまして💦

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

つけたあとに抱っこ紐とお尻の間に手を差し入れて、少し浮かせて位置を調整していました!

足が鬱血してしまうのは…もしかしたら、腰ベルトが下過ぎて股関節があまり曲がっていないとかはありますか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    つけた後に抱っこ紐とお尻の間で調節、やってみます!💦
    下のほうにすると帝王切開の傷に当たって痛いので腰ベルトは上の方でつけるようにしてるんですがどうしても鬱血します😭💦

    • 4月3日