
コメント

はじめてのママリ🔰
始めのうちは眠いままでもそのまま連れて行っていればその内慣れる子がほとんどだと思います🙆♀️我が家では子ども3人いるので今の所5年間連続で通っていますが、始めの頃はみんなお昼寝の時間と被ってグズグズしていたりスイミング中に寝てしまいますがその内慣れます。
はじめてのママリ🔰
始めのうちは眠いままでもそのまま連れて行っていればその内慣れる子がほとんどだと思います🙆♀️我が家では子ども3人いるので今の所5年間連続で通っていますが、始めの頃はみんなお昼寝の時間と被ってグズグズしていたりスイミング中に寝てしまいますがその内慣れます。
「生後11ヶ月」に関する質問
生後11ヶ月の時の授乳回数、授乳のスケジュールってどんな感じですか?どんな感じでしたか? 離乳食食べないっ子、完母だったんですが 風邪をひいてから私の母乳が出なくなり、それがきっかけなのか今まで全然飲んでくれ…
うんちのときの足について 生後11ヶ月の男の子です! 最近うんちして拭くときにおもちゃ渡そうと なにしようと足を押さえさせてくれなく 体を無理矢理捻ったりして全然押さえれなくて 足にうんちついたりしてストレスで…
生後11ヶ月 おいで〜と言ったらニコニコで飛びついてきますが、私以外の大人が部屋にいるとそちらへ行きます🥲 旦那と私で並んでおいでおいで〜と手を広げたら100%旦那に行きます。旦那の前に座っても私をよけて旦那のと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳😳
最初はほとんどがぐずぐずするのですね😭
でも、慣れなんですね…
ありがとうございます!🙇♀️