※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お金・保険

愛知県内で旦那さんの年収500〜650万円で子供3人を育てている専業主婦or扶養内パートの方、いらっしゃいますか?お話ししたいです。

愛知県内で旦那さんの年収500〜650万ほどで、子供3人育てている方っていますか?
できれば、ママさんは専業主婦or扶養内パートだよって方、いたらお話ししたいです。

コメント

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒

専業主婦です!!どうなさいましたか?

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    3人目が欲しいと思いつつも、経済面で大丈夫なのかが心配で🥲💦
    ママリで相談すると1000万はないと〜とかを見るので、皆さんそんなに収入あるの!?と思って😮‍💨

    • 4月3日
  • mamari𓎤𓅮 ⸒⸒

    mamari𓎤𓅮 ⸒⸒


    やりくりしっかりしてたら全然過ごせますよー!!私結婚を気に仕事辞めてから一度も働いたことないです😂でも夫婦2人とも物欲全くなくて子供が大好きだから子供が将来困らないようにお金の管理はしっかりしてます✨

    • 4月3日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    大丈夫なんですかね😅💦
    ちなみにご主人の年収っておいくらですか?
    私もパートで働き続ければ子供3人養っていけるのかな〜と...😮‍💨💦

    • 4月3日
  • mamari𓎤𓅮 ⸒⸒

    mamari𓎤𓅮 ⸒⸒


    もちろんパートさんで働けば全然余裕じゃないですかね??
    どこにそんなお金がかかるんでしょうか?

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

専業主婦でもうすぐ扶養ないパートする予定です!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    主に経済面で子供3人目は悩みませんでしたか?
    3人目が欲しいと思いつつも夫の年収プラス自分もパートで働いてやっていけるのか、、と不安で。

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人元々欲しかったので悩まなかったです!
    コロナがあったので旅行、外食などに行かなかったこともあり普通に生活できてました!
    すごい贅沢はできないと思います🥹

    • 4月4日
ママリ

扶養内パ一トです😄😄

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    旦那さんの年収と合わせると、どれくらいになりますか?🥲
    3人目の子供は悩みませんでしたか?

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    800ないくらいです😓
    貯金はできません。学資保険だけは子供達にかけてます。
    3人目悩みませんでした。欲しかったので🤭 
    上の子はもう大きいんですが、どのあたりでお金がかかるかというと、中学からの塾代、中3は跳ね上がります😂 あとは食費が今凄いです。
    お子さんが小さいうちに貯めておいた方が良いです。

    • 4月3日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    返信ありがとうございます😊
    欲しい→だけどお金どうなるんだろ→でも欲しい気持ちがなくならない...と気持ちが繰り返してて😅
    食費も凄い事になりますよね😂お金の事で子供を諦めるのも悲しい気持ちになるし、とりあえずパートから始めて、お金かかる時期になれば働く時間を増やせば良いだけのことなのかな?と思ったりもして😞💦

    • 4月4日
ママり

扶養内パートしてます🙌

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ご主人だけのお給料でやりくりされてますか?
    3人目を望むのに悩んだりしませんでしたか?

    • 4月3日
  • ママり

    ママり


    私が稼いだお金も少し家計に足してます!
    3人目ほしいんですけど年子の男の子2人で手一杯すぎてもう少し大きくなってから望みます🫶

    • 4月4日
3姉弟ママ

扶養内パートしてます。
確かに貯金はあんまり出来ないです💦出来てもすぐ出費でなくなるような…
でも、とりあえず3人育ててます。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    返信ありがとうございます😊
    ママリの見過ぎなのか3人育てるのにすごい年収の方達がいるから我が家なんか論外なのかと不安と心配で🥲
    子供が小さい時からフルタイムで働く事に抵抗があって、とりあえずパートから始めて、子どもの成長と共に働く時間を長くしていけば、3人育てていけるのかなって...😢
    3人目は要らない!と思えなくて😢

    • 4月4日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    私自身は、ずっと103万の扶養内です。でも、普通に生活出来てますよ。あんまり高い習い事はちょっととか…多少ありますが、それなりかなと。確かに、高校行くとか、大学行くとなれば、貯金しないとなーと思いながらも、ぼちぼちです。

    • 4月4日
mii

そこまで年収ないですが
4人います!友達も似た感じで
子供4人います。
生活苦ではないですよ!
友達に関しては習い事ふたつしてるみたいで、、

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    返信ありがとうございます😊

    お子さん4人もすごいです!!実家などから援助もなく生活されててですか?
    miiさんご自身も扶養内パートで働いてますか?

    • 4月4日
  • mii

    mii

    援助なしの5年前
    マイホーム購入してます😳
    外食や旅行なども行けてます!
    まだ働けてないですが
    末っ子がもう少し大きくなったら
    働く予定です🤔

    • 4月4日