![3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングのトイレ行くタイミングおしえてください……
トイレトレーニングのトイレ行くタイミングおしえてください……
- 3児のママ(1歳0ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![Ogiiii-m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ogiiii-m
コメント失礼致します😊
ちなみに、トイトレ始めたばかりですか?!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子は昼間連れて行ったけど、「おしっこを出す場所」というのがわからないのか、なかなか出なくて、
朝イチ、起きてぼや〜っとしてるところを連れて行ってました。
最初はもうオムツに出ちゃってたり、脱がせてる途中で😱💦💦もあったけど、数日したらトイレ座って出せて、「おしっこ出す場所」とわかったようで、昼間もタイミング合えば出せるようになりました
-
3児のママ
ありがとうございます😊
トイレパンツ履かせてましたか?- 4月3日
-
退会ユーザー
トイトレパンツでしょうか?
上の子の時は全然使わなかったけど、下の子は布のトレパン使ってました。
去年の暖かい時期に下はオムツ姿で、どのくらいの間隔でおしっこ出ているか記録。毎日だいたい同じくらいの時間帯で出てたら、その辺りで連れて行くのを続ける。
ある程度昼間も出るようになったら、お出掛け前、お風呂前なども連れて行くようにしてました。
だいぶガマンもできるようになって水たまりのような漏れはしなくなったけど、自分から言えない、言えた時にはちょびっと漏れ程度💦💦があり、
その頃から、ズボンの汚れ物防止のために布トレパンを履かせてました。
ご褒美作戦して、最近ようやく卒業したところです🙌- 4月3日
Ogiiii-m
現在の状況がわからずなので、仮定としてお話しさせてください!すでに実行していたり求めている返信でなかったら、大変申し訳ありません💦💦
始めたばかりで、まだ興味も何にもという感じであれば…ママと同じタイミングで連れて行き、トイレの場所やトイレに興味持てるように促していくと良いかもしれません^ ^
始めているのであれば、、
・朝起きた時
・ご飯を食べる前や後
・遊びが切り替わった時(その時遊んでいたものに飽きて来た時)
など、何かの切り替え時に行くと良いかもしれません!
あとは、嫌がるようであれば本人が行きたがる時に行き、行けたら(座れたら・おしっこ出たら)シールを貼るなど、ご褒美で嫌→嬉しい楽しいという気持ちにもっていくのも、ありかなと思います!
トイトレ、親側が焦ったり不安になったりイライラしてしまうと何でか伝わり進まなくなったり自分が分からなくなってしまうので、気持ちに余裕がある時に行うと双方楽に出来るかなと!個人差もあるのでお子さんに合った良い進め方(トイレに行くタイミング)掴めるといいですね!
うちの娘は割とスムーズだったのですが、やはりわかっていてもうまく進まずイライラしたり焦ってしまう事もありました😭💦
仕事柄でのお話と母としての意見含めてのお話です^ - ^
長々とすみませんでした💦
3児のママ
ありがとうございます。
一応朝たまにと、お風呂前は必ず行き出たりでなかったりでトイレに行けたらご褒美シールはっています!
朝はイヤがること多いですが、お風呂前は自分から行きます‼️