※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
雑談・つぶやき

しんどい…去年引っ越してきた下の階の妊婦さんに足音と泣き声うるさいっ…

しんどい…

去年引っ越してきた下の階の妊婦さんに足音と泣き声うるさいってめっちゃ言われて、もちろん今までも子どもたちに叱ってきたけど、息子は来週から幼稚園であとちょっとの自宅保育、娘とわちゃわちゃしてどうしても短い廊下を走っちゃったりして、ただ歩く音もうるさい気がして、また下の階の人がきたらと思うとずっと動悸がして手が震えて左の肋骨らへんがズキズキ傷みます。

泣き声も虐待なんじゃないか、変わらなかったら通報すると言われました。

また来たら怖いから息子と娘を叱ってばかりいて、ここまでなんとか頑張ってきたけど虐待なんて言われてもちろんしてないですが。怖すぎて最近毎日息子の前で泣けてきちゃって、最後の最後にこれか…と悲しくなってきます。

明日がくるのが怖い。また朝から子どもたちが元気いっぱいなのが怖い。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦だとイライラしやすいし、ずっとお家にいるから気になるんですかね?😂

その前の方は誰か住まれてクレームありましたか?

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    その人の旦那さんの仕事が朝早くて夜遅いらしいのですが、旦那がいるときは気にならないけど一人だと気になって仕方ないって言われました💦

    前の方には全くなにも言われたことないです💦

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‥
    困った話ですね😂

    相手の方が後から入居されたんだから気にしなくていいですよ〜

    わたしも妊娠から赤ちゃん一歳半くらいまでアパートで住んでましたけど
    周りみんな一人暮らしでクレームなんてありませんでした

    その方が異常ですねw

    • 4月2日
  • みう

    みう

    そうなんですね、うちもその人以外はいい方ばかりで子どもたちの顔見ると話しかけてくれる方ばかりなんですが、ほんとその人だけ…

    もう直接苦情言いにくるの2回めですが、この間管理会社にも電話したのに変わらないのかって言ってました、だけどその人がきたときはうちにはなんの連絡もなかったのでなんの話?って困りました💦
    もうほんと怒りをぶつけてくるので子どもたちも怖がって😣

    • 4月2日
手つらぐの@言い間違え

大丈夫ですか?🤢💦

泣き声がうるさいって、、、
子供は泣くな!っと言ってすぐ泣き止まないですよね🙄
しかも、妊婦さんなんですね、下の階の方。そのうち自分も分かるようになると思うのに良く言えたもんですね💦💦💦
正義感からなのか分からないですが、虐待なんじゃぁないかって軽く良く言えますね、、
あなたもこれから味わうわよ。謎の泣きにねっと言って差し上げたい。

逆の立場になったらどうするんですかねぇ?🙄🙄

大丈夫。元気なのが一番!
次仮にまた来たら、貴方も分かる時がくるよ。っと言ってもいいと思います。

泣き声がうるさいって思うって事はこれから産まれてくる子はどう思うんですかね?
うるさい!!って言ってばっかりなるんですかね?赤ちゃん相手に。

まだまだ言って分かってるのか定かでない子供に制御不能ですよね💦

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃしんどいです、子どもたち連れてお散歩で外出たりするのですら急に来てなにかされるんじゃないかって怖くて外にも出れなくて…

    そうなんです、泣き止むどころかヒートアップですよね💦
    うちの子は二人とも泣き声大きいのでそれは申し訳ないですが、虐待って言われて通報するぞって脅されたかんじで怖かったです😢

    下の階の音は上には聞こえないと思ってるのかな?ってかんじです💦

    そう言っていただけて嬉しいです、元気なの怖いなんて私おかしかったですよね💦

    • 4月2日
らるらりら

お疲れ様です💦
お子さんが元気に遊ぶのは本来喜ばしいことなのに、下の階の方のせいでピリピリしてしまいますね😢
その方も妊婦さんなら、将来思い返してみうさんがどんな気持ちだったか考えて後悔する時が来るはずです…虐待を疑うなんて酷い。。
引越しが難しければ大家さんに相談できませんか?味方につけると言うと語弊があるかもしれませんが…私ならそうします!

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    もうほんとにピリピリです、私が泣くと息子がすごく不安そうで、こんな弱い母でごめんって思います😢
    大家さんですか!相談してみます!

    • 4月2日
  • らるらりら

    らるらりら

    全然弱くないですし優しい性格だからこそ、ご自分を責めすぎですよ💦責任感が強いのはいいことですが、他人とは線引きして自分の意思強く持ちましょう💪
    動悸がしたり左の肋骨辺りが痛むとのことですが、相当な剣幕で言ってこられたんですかね💦こわいですね😭
    児相とかに虐待じゃないかとか連絡されるの怖かったら、先手を打っておくのが賢明です!大家さん、役所、警察、なんでもいいですから「確かに子どもがいて、叱ることや遊んでうるさくしてしまうこともあるが、ただ生活しているだけなのに、通報すると脅された」事実を第三者に知っておいてもらいましょう!!!

    • 4月2日
  • みう

    みう

    自分の意思、頑張って強く持ちます‼️
    すごい怖かったです、最初の苦情のときは旦那がいたのですが今回は私ひとりだったので全部その人の言葉を受け止めるのが私ひとりだったのでその人帰ったあと旦那に電話しながら号泣しました💦
    そうですね!大家さんに連絡してみます!

    • 4月2日
  • らるらりら

    らるらりら

    あらららら何度も来てるんですね😢😢
    厄介な人だなー!嫌なら引っ越せよ、あとから来といて文句言うな!くらいの気持ちでいて下さい🥲☘️

    • 4月2日
  • みう

    みう

    わかりました‼️
    この間来たときびっくりしたのは『賃貸でお金払ってるのに我慢しなきゃいけないなんておかしいじゃないですか』って言われたんです、あれ。うちも下の階の人の物音で娘が昼寝起こされたりこどもたちも我慢ばかりだけど賃貸だからお互い様なのは当たり前って思ってたけどな…ってなりました💦

    • 4月2日
  • らるらりら

    らるらりら

    嫌ならお金貯めてマイホーム建てろよ!って思いますね🤯(笑)
    その方に口内炎が10個できて、足の小指をぶつけて、トイレットペーパーがなくなる呪いをかけます🧙‍♂️✨安心して寝てください❤️

    • 4月2日
  • みう

    みう

    ほんとにそうです…早く引っ越してもらいたいです💦
    なんて優しい…😭これで安心できます、ありがとうございます‼️

    • 4月3日
ミルクぱん

読んでるだけで悲しくなります😢みうさんとお子さんがあまりに可哀想です。
もともと住んでた方に言われるなら100歩譲ってすみませんってなりますが、後から住み始めた方に言われても、はあ?知らんがなってなります😕
妊婦さんならこれからお子さん産まれたら嫌でも経験することなのに理解がなさすぎて悲しいですね...。
うちも前住んでいたアパートで下から壁叩かれることありましたが、ジョイントマット引いて凌いでました。走る息子に必要以上に怒ってしまうこともありました😢今考えると何もわからない子どもに申し訳なかったと思います。
引っ越しされるのは難しいとのことなら大きなトラブルに発展してしまうと怖いので一度、管理会社や大家さんにその旨伝えた方がよさそうですね。
どうかこの状況が少しでも改善しますように。

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    その人が引っ越してきたときすぐうちは子ども二人いてうるさいと思うのでもちろん気をつけますがすいませんって話したとき、保育関係の仕事してたので一応理解はありますってその人話してたんです。
    それなのに…あれ?って思っちゃって💦
    ミルクぱんさんは壁叩かれることあったんですね、それも怖いですよね💦
    やっぱり引っ越しが一番ですよね😣

    • 4月2日
  • ミルクぱん

    ミルクぱん

    一応理解があると言っといてクレームばっかりってもはや別人格なの?ってなりますね😕
    うちの場合クレームどうこうの前から元々引っ越す予定だったのであれなんですが、もし仮にずっと住み続ける予定だったら私は心狭いので嫌ならお前が出て行け精神です😌
    上の方が仰るようにどうかご自分を強くお持ちくださいね💦
    申し訳ないとか思いすぎないで良いと思います!
    精神衛生上宜しくないです😭
    そういう人だからまたおかしなこと言ってるなーくらいに思った方がいいですからね。

    • 4月3日
  • みう

    みう

    そうなんです💦
    そうなんですね!うちは旦那の仕事の都合でなかなか引っ越すことができないのと、息子が幼稚園に入園するんですがわりとナイーブな性格なので新しい場所で一人で頑張るのに家まで新しくなったら大丈夫かな?って心配があって💦
    息子の様子次第ですが、ここに書くまでは怯えて過ごすことになるだろうなって思って絶望してましたが、考え方変えてみようと思います‼️
    ほんとにありがとうございます!

    • 4月3日
💸空から降ってきて💸

妊婦さんということはまだ生まれてないんですよね?
多分出産したら子供の泣き声なんて親にはどうしようもできない
ってことわかると思います😇
今のその状態じゃ下の階の方産後もっとヒステリックになりそうですが...
みうさんこのままだとメンタルもっとやられてしまいます。心配です...

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    ほんとにそうです、息子はプラレールの線路がうまく繋げれないだけでキーキー泣くし、娘は全部自分でやりたいのに服がうまく着られないだけでこの世の終わりみたいに泣きます…泣きそうなことを未然に防げば泣かないって思うけど、それでこの子たちの自分でやりたい気持ちはどうなる?成長できるの?って考えてやらせてたんですが、それが虐待なんて言われるなんてほんとにショックでした💦
    そうなんです、私もそれを心配してて…
    9月に産まれるらしいんですが、それまでもまた来そうだし、産まれてからも音で赤ちゃんが起きた!とか言いに来そうで怖いです😣

    • 4月2日
  • 💸空から降ってきて💸

    💸空から降ってきて💸

    だいたいの子供たちは通過するポイントですよね。
    下の方の言う通り録音するのありだと思います。
    それだけで虐待なら我が家も虐待してます🤔
    なんならほとんどの家庭虐待してることになりますよ💭
    音で赤ちゃん起きた!とか言うならもう賃貸に住まないか
    超防音賃貸にでも行けばいいのにってなりますね。

    • 4月3日
  • みう

    みう

    ですよね…録音してみます!
    ほんとそうです、早く一軒家とかに引っ越したらいいのに…我慢し続けてうちに苦情言い続けて引っ越しさせたいんですよねきっと💦
    恐ろしいです💦

    • 4月3日
ズボラまま🐷

またなんか言いにきたら
録音してみては?
通報されて、警察なり
児相の方が来たら
それを聞かせればいいと思います!

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    そうですね、録音してみます‼️
    さっそくレコーダー買います‼️

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

ええええーー😭大丈夫ですか?

妊婦さん。今度は自分が赤ちゃん産んで育てていくのによく強気でそんなこと言えますね😭
虐待じゃないかとか言われるの、想像しただけで辛いです。毎日一生懸命育児してるのに、すごく批判されてるような感覚になりますね😭

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、これから夜泣きとかでうちの子どもたちが逆に起こされたりするかもしれないし赤ちゃんが大きくなってうちの子くらいの月齢になったら下の階の音だって聞こえてきますからうちにも迷惑かけることになる、とか考えないんだな…って💦
    ほんとそうです、今まで他の住人の方に言われたことないし通報もされたことないのですが、去年引っ越してきてそれ言えるってすごいなって思っちゃいました💦

    • 4月3日
ママリ

大丈夫ですか。
自分なら児相に状況最初に伝えておくようにしようかなと思うかなと思いました。
保健所とかに相談したり
泣き声、足音って、、
子供がいたら当たり前だし
嫌なら集合住宅住まないでって思ってしまいましたよ、、
少しでもみうさんが明るい気持ちになれますように。

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    保健所に相談してみます!
    『子どもが走るのちゃんと注意してますか⁉️』って言われて、どれだけ子どもたちに叱って我慢させてるかって思ったら涙出てきました…
    ほんと早く一軒家に引っ越してもらいたいです💦

    • 4月3日
清華

大丈夫ですか??
泣くだけで虐待疑われるのもしんどいですよね
この世の終わりくらいな泣き方しますもんね💦
我が家も前に住んでいた人からクレーム来たことあります
朝早くから夜遅くまでうるさいって言われましたが夜遅くの方は我が家じゃないんですよねー
とりあえず、放置してるわけじゃないってアピールで窓全開で大きな声で走るなとかの注意はしています🤣
あとはもう気にしないことにしました
子供は止まらないですもん
通報するなら勝手にさせちゃえばいいと思いますよ
みうさんは虐待してないんですもん
堂々と迎え入れちゃえばいいんです
泣くたびに通報すれば不必要な通報で注意されるのは妊婦さんの方です
警察も児相も暇じゃないんで😊

その妊婦さんが出産してからどんな感じになるのかが気になりますね
新生児でも激しく泣くし、泣き止まないときは何しても泣き止まないので😏

ときには開き直りも大事です
みうさんはやれることはやってるのであとはどうにもできません、嫌ならあなたが引っ越してくださいって気持ちでいいと思いますよ☺️

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    ほんと小さいことでなぜそこまで泣く⁉️って泣き方しますよね…

    清華さんのおうちにも来たんですね💦
    直接相手の人ってきたんですか?

    そうですね、私はやましいことはしてないので児相がきても話せるので、そのままでいようと思います!

    ですよね、赤ちゃんこそなんでこんな泣く⁉️ってときたくさんありますもんね💦

    ここに書くまでは息子は来週から幼稚園で新しい環境で一人で頑張るのに、引っ越したら家まで新しくなってわりとナイーブな性格の息子なので心配でできればここにいたいけど私の体調もストレスでどんどん悪くなってて絶望してたんですが、考え方変えようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 4月3日
  • 清華

    清華

    うちは管理会社から電話きました
    それが次女出産して退院して帰って来たタイミングだったので産後メンタルもあってめっちゃ病みましたよ😭
    かなりキツく長女を怒ってましたが途中から無理だと判断して開き直りました🤣
    今は前の人は引っ越して新しい人がきましたが1回も注意きたことないです
    なんなら今の方がうるさいです
    会ったときに謝ろうと思っています💦

    幼稚園入園ですか!!
    おめでとうございます✨
    日中、息子くんが幼稚園に行くので少しはバタバタ音が減って下の人も言わなくなるかなと思いますよ
    これで言ってこられてもって話です😅
    性格にもよりますが、もうすぐ2歳児はどうしようもできません
    うちは次女が極悪です🤣
    下の人と我慢比べ勝負と考えちゃいましょう☺️

    • 4月3日
  • みう

    みう

    そうなんですね!そのタイミングで苦情ってひどいですね…私ももしそのタイミングだったら今よりしんどかったと思います💦
    前の人は引っ越したんですね!羨ましいです…

    そうなんです、ありがとうございます😄✨
    ほんと、それを期待したいです。3時にはうちに帰ってくるけど、今よりは確実に静かになるはずです!

    ほんとそうです、2歳児に困り果ててます💦娘来週誕生日なんですが、ダメって言っても走るわ机登るわだし、自分でなんでもなりたいけどうまくいかなくて手伝うと泣くし😵
    極悪わかります😭

    • 4月3日