※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

我が子になにがなんでも添加物を与えない、国産しか食べさせないなど食…

批判とかではなく純粋な質問です🤲聞き方が悪かったらすみません💦

我が子になにがなんでも添加物を与えない、国産しか食べさせないなど食にこだわりのある方って、どういう意図でそうされてるんですか?😳

外食に行けばそれは免れないしある程度大きくなれば自分であれ食べたいこれ食べたいでいろんな物を食べだすと思いますがそれは気にならないですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園や幼稚園、小学校、中学校の給食などでも添加物が全くなし!国産のみ!なんて難しいと思いますがそこもどう考えてるか教えてほしいです💦🙏

はじめてのママリ🔰

簡単にいうと体に悪い、発がん性物質があるからではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、発がん性物質などと言いたかったです😅

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに体に悪いとは言いますよね😥💦!少しでもなる可能性を下げたい!って気持ちですかね😥

    周りにも居ましたがそういう子に限って学生になったり大人になって
    逆に大爆発してカップラーメンとかコンビニ弁当など
    体に悪いものを親に隠れて食べちゃう子が多かったので🤫💦

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はそこまでこだわりがあるわけではないので、絶対禁止とかはしませんが、きちんと添加物のリスクのことは子どもたちに教えるつもりです。☺

    • 4月2日
deleted user

今はゆるっとしてますが気にしていた時期はあります。添加物が与える影響を怖いと思うし、自分以上に人生長く生きるので子供のうちだけでも食事のコントロールをしたかったです。

今も気にしていますが外出は気にしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!少しでもっていう感じですかね😳!

    なにがなんでも!って方だと外食はもちろん、学校での給食なども食べれないので
    それだけでも人生が色んな意味ですごく変わりそうだなぁなんて思ってました🤔

    ちなみにですが自分の意思で体に悪い物を食べたりし出しても
    子供の時こんなにこだわったのに!とは思わないですか?🥺

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    何がなんでもは続かないし、ストレスだと分かったのでゆるっとしています。病気にならないようにいるのにストレス感じたら、それこそ病気になるので💦

    何がなんでもの方もきっといらっしゃると思います。
    ただそれでお友達と食べられないとか、お菓子を交換し合えないとかは違うと私は思っています。価値観の違いかなと🤔


    添加物とかを避けていると自然な味を分かっているはずなので、そういうものを食べた時に少しでも感じるのではないかなと思ってるのでそれは思いません!
    私も人工甘味料のものは何となく分かるので子供はより分かるかなと。

    • 4月2日
may

なにがなんでもっていう程こだわっていませんが、家で食べる物はなるべく添加物は避けて農薬も使っていない物だったり減農薬の物を買うようにしています。
体に悪い物は避けたいのと、良いものを作ってくれている企業、農家さんにお金を落としたいからです。
買い物は投票というのをSNSで見て、確かにそうだなと思って高くても良いものを買うようにしています。
外に出れば添加物を避けるのは難しいので、なるべく避けるようにはしていますが外食等は気にしていません。

イチゴスペシャル

添加物は消化が悪く、
残りやすいと本に書いてあったのと、
我が子(第3子が自閉症)が癇癪持ちなので、
添加物の無添加とか全ては無理ですが、なるべく食事には気をつけて生活してます😊
添加物ばかりじゃなく、今風の食事+高カロリーは避け、
昔ながらの和食とか出す頻度が多く、こんな感じで最近は落ち着いてます☺️

km

全てを避けることは無理ですができるだけ害のある添加物を避けたいと思っています😓
気にしすぎるとストレスですし、お金もかかることなので自分のできる範囲です。家族の健康を守れるのは自分かなと思うので食事には気を付けたいなと考えています。
でも外食しますし、冷食も使ってます💦

てん

外食などでは普通に食べさせていますが、家では食育のために基本地産地消です。
まだ理解は難しいですが、農家さんが一生懸命作ってくれたおかげで野菜食べられるんだということを知ってもらいたいので…。
家庭菜園でミニトマトはMY植木鉢で作らせています。(息子、トマト大好きなので…)

おめめまんまる美🧡

最近こういう投稿多いけど、知ってどうするの?と逆に聞きたくなります😂