※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

物をポイポイ投げるのと自我が出てきたのは関係ありますか??😅これは止めるべきなのでしょうか、、?

物をポイポイ投げるのと自我が出てきたのは関係ありますか??😅
これは止めるべきなのでしょうか、、?

コメント

(^ω^;);););)

関係あるのか、はわかりませんが
ものを投げたりするのは
子供は実験してるようで
これ投げるとどうなるのか?落としたらどうなるのか?という感じで投げたり落としたりするみたいです🥺

危ないものでなければ止めませんでした☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    え!凄い!なるほど、、そうなんですね🧐確かに投げてる時めちゃくちゃ集中してる気がします、、!!!

    私もそうしてみます☺️

    • 4月2日
ゴルゴンゾーラ

ポイポイはブームというか、手の動きがスムーズになってきて色々投げるのが楽しいんだと思うので、そこはあまり関係ないような気がします🤔
これ投げたらどんな音するかなーとか。
危ないものは投げるのやめさせて柔らかいボールとかの投げてもいいものを渡すのがいいと聞きました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    返信遅れました、、!
    なるほど!!そうしてみます🤭

    • 4月4日
ママリ

ボール投げるの好きだから
そのノリでおもちゃも
投げちゃうので悩んでました😂
ボールは投げていいのに
おもちゃは投げたらダメって
区別つかないですよね💦
危ないものはやめさせて
ボール渡すようにしてます🙆‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    返信遅れました、、!!
    区別本当に難しいし、伝わらないし、伝え方もわからないし、、
    そうですね!!ありがとうございます🌸

    • 4月4日