![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョイトリップとエアグルーヴのジュニアシートで悩んでいます。ヘッド部分の可動性が気になります。実際に使っている方の意見を聞きたいです。
コンビのジョイトリップかアップリカのエアグルーヴでジュニアシート悩んでいます。
お店によって、推し方が相反したところがヘッド部分!1個目のお店ではアップリカのヘッド部分は全体が可動式でガッツリサイドのカバーもあるのが人気だと!二つ目のお店ではアップリカのヘッド部分は最終形までは取り外せないため途中窮屈に感じるお子さんもいるため、取り外し可能なコンビの方が良いと🤔
実際使われてる方のお話を聞きたくて、教えてください🤔
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ここの部分のことです。
![手毬歌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手毬歌
コンビ持ってます。
うちの子は2人とも体大きめだったので、店員さんに大きめのお子さんならコンビがオススメですって言われて、そのまま購入しました。
ジュニアシート仕様にしても頭の保護の部分は残せるので、上の子もまだ頭のクッションは付けてます。
体大きめのお子さんならコンビをオススメします。
-
手毬歌
小学生低学年くらいになったら、もしかしたらベッド部分は嫌って言い出す可能性もありますね。夏とか暑い時期は特に。
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やはり大きめなお子さんはコンビの方が良さそうなんですね🤔うちの子も大きめなのでコンビを第一候補にしていきたいと思います😊ありがとうございます😊✨
- 4月4日
コメント