※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうなママ
子育て・グッズ

4歳半の子供がお泊りを嫌がり、引っ越しも心配。環境の変化が苦手で同じ悩みを持つお子さんがいるか心配しています。

4歳半の子についてです。

3歳頃までは私達が一緒に泊まれば祖父母の家に泊まれましたが、ここ最近お泊りする?と聞くと頑なに嫌だと言います。
絶対に家に帰って寝ると。

今年中か年明けに家が完成して引っ越す予定なのですがこんな調子だと引っ越ししても大丈夫なのか心配になってます💦

元々環境の変化が苦手で保育園でも進級する時は慣れるまで少し大変です。

同じ様なお子さんいらっしゃいますか?

コメント

かんな

私が飲み会で出かけて、実母と一緒にお泊まりはできますが
基本人見知りなので、幼稚園入園時、入園後のクラス替え後は慣れるまで時間がかかりました😅
習い事でも静かだし、お友だちのママの前ではねこかぶってたので
○○ちゃんいい子だね〜おとなしいね〜うちと大違いとよく言われてました😂

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    ありがとうございます😊
    今日は進級して初めてでしたが機嫌良く行ってこれました😄
    うちの子は悪すぎてお友達のママにも怒られてます😂

    • 4月3日
ゆか

ディズニーとかでもホテルは嫌、家に帰りたいです😂
場所が変わると落ち着かないんだと思います。
夫が入院して退院したあと1人でゆっくり寝たいと寝室分けてから、元々の寝室では同じ家でも寝られなくなりました💦
無理やり寝ても、必ず起きて部屋に戻りたがります💦

引っ越しの経験はないですが…なるべく同じ家具の配置にするとかしかないんですかね…💦前のお家に帰りたい😭とかうちの娘なら言いそうですが…それは無理だし、慣れるのを待つしかないんですかね💦

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    ありがとうございます😊
    保育園の春休みが2週間あったのでその間に1日でもお泊りするかと何度も言いましたがダメでした😭
    そのうち慣れてくれるのを待ちます😂
    引っ越しは今から新しい家が建つんだよとそこの場所に連れて行って話する様にしときます❗
    とりあえず自分の家なので慣れてもらう為に水道の工事、自分達でするのでその日が土曜とかなら連れて行って家の中見せておきます‼️
    後は祖父母の家と叔母の家が近いので喜ぶ事を願います🙏

    • 4月3日