
一歳でチックがどもりってありますか?さいきん指さして、ん、ん、ん、ん、と何回か連続して発音することがあります
一歳でチックがどもりってありますか?
さいきん指さして、ん、ん、ん、ん、と何回か連続して発音することがあります
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ゆちゃ
単純に言葉で伝えるのが難しいから「ん!」で伝えてるだけじゃないですかね🤔

☺︎
まだ言葉が出なくて声で伝えてるだけだと思います☺️💦
一歳でチックがどもりってありますか?
さいきん指さして、ん、ん、ん、ん、と何回か連続して発音することがあります
ゆちゃ
単純に言葉で伝えるのが難しいから「ん!」で伝えてるだけじゃないですかね🤔
☺︎
まだ言葉が出なくて声で伝えてるだけだと思います☺️💦
「子育て・グッズ」に関する質問
電動自転車、ヤマハの後ろ乗せとブリヂストンの後ろ乗せで悩んでいます🥲 1歳6ヶ月くらいの月齢で後ろに乗せている方(乗せていた方)どっちの自転車を使ってるか、いいねで教えてください🙇♀️ Panasonicはアシスト力が強…
小学生の名前って漢字で記名するのは何年生からでしょうか?? うちの子は自分の名前を漢字で書けるのですが、勉強にと思って年長の後半から漢字で上靴に書いたりしたのですが、何年生までひらがなで記名した方がいいと…
1泊2日で初めて子供を連れて出かけるのですが、何をもって行けば良いのか迷走していて、荷物が多くなってしまいました😅 ミルク(哺乳瓶など)は夜寝る前に飲む分が必要なのですが、その日だけ母乳で我慢してもらおうと思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
言葉で伝えようとするのですか?一歳そこらで、、!
すごいですね、、なんでもできなかったら発達に問題があるのではと結びつけてしまう自分だめですね💦
ゆちゃ
1歳でもしっかり意思はあるので、自分の思ってることを伝えようとしますよ!
ただやっぱり難しいので、自分のできる範囲で伝えようとしてるんです!
むしろ、伝えようとする事がしっかり成長してると思います!