
一歳でチックがどもりってありますか?さいきん指さして、ん、ん、ん、ん、と何回か連続して発音することがあります
一歳でチックがどもりってありますか?
さいきん指さして、ん、ん、ん、ん、と何回か連続して発音することがあります
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ゆちゃ
単純に言葉で伝えるのが難しいから「ん!」で伝えてるだけじゃないですかね🤔

☺︎
まだ言葉が出なくて声で伝えてるだけだと思います☺️💦
一歳でチックがどもりってありますか?
さいきん指さして、ん、ん、ん、ん、と何回か連続して発音することがあります
ゆちゃ
単純に言葉で伝えるのが難しいから「ん!」で伝えてるだけじゃないですかね🤔
☺︎
まだ言葉が出なくて声で伝えてるだけだと思います☺️💦
「子育て・グッズ」に関する質問
皆さんなら鼻水ダラダラでめっちゃ咳してる子からお菓子もらったらどうしますか?😂😂😂 近所の2歳の子が通りかかった時にアンパンマンの長細い容器入りのラムネ食べてて、ママがお姉ちゃんたちにもあげたら?って言って…
1歳の子を連れてお葬式、お通夜に出ることになりそうです。同じような経験があるかた、これを持って行っていたらよかった(食べ物やおもちゃなど)ということありましたか? また、お経をあげてる時は子供をどうしてまし…
慣らし保育3日目で給食デビューしましたが、白米しか食べなかった(おかわりもした)そうです、、😭元々鶏肉や野菜の固形?が苦手で、家ではひき肉中心で作っていたので後悔してます💦💦残り6回しか慣らし保育がないのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
言葉で伝えようとするのですか?一歳そこらで、、!
すごいですね、、なんでもできなかったら発達に問題があるのではと結びつけてしまう自分だめですね💦
ゆちゃ
1歳でもしっかり意思はあるので、自分の思ってることを伝えようとしますよ!
ただやっぱり難しいので、自分のできる範囲で伝えようとしてるんです!
むしろ、伝えようとする事がしっかり成長してると思います!