※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma☆
子育て・グッズ

赤ちゃんが喃語を多く出すと、話すのが早くなることがあるので、気になりますか?

喃語がよく出る赤ちゃんだと、話すのが早かったよってお子さんいますか?☺️

2ヶ月辺りから、うーあーなどの喃語が多くて
今でも目を合わせればニコニコしながらずっと話しています😊

娘の時は低月齢でそこまでお話をしていなかったので気になりました💓

コメント

りんご

下の子は喃語は早かったけど、ずーっと喃語で話すのは遅く、最近ようやく話し始めました😅

上の子は喃語は普通でしたが、話したのはすごく早かったです❗️

  • ma☆

    ma☆

    ありがとうございます😆💓

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

娘も喃語は早かったのですが
ベラベラお話できたのは
2歳半ぐらいで遅めでした!

  • ma☆

    ma☆

    ありがとうございます😆💓

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月あたりから喃語が出始めて6ヶ月には周りも認めるおしゃべりクソ野郎ってくらいずーっとニコニコしなごら喃語はすごかったです
パパは11ヶ月で、ママは1歳すぎてからです
ただ、1ヶ月に1単語増えるだけで伸びしろはなかったです(笑)

  • ma☆

    ma☆

    おしゃべりクソ野郎に笑ってしまいました可愛すぎます🤣💓
    パパが先だったんですね🤭
    そんな早くからパパママ言われたら悶絶ですね🤦‍♀️🫶

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

クーイング喃語どちらも早かったです!しかもずっと話してました…。ですが今のところ話すの早いとは思わないです💦平均か、もしくは平均よりちょっと遅めな気がします😅

でも私1人目なので…!お子さん2人目なら早いかもしれないですね!上の子の真似とかするので2人目話し始めるの早いってよく聞きますし💕

さすけ

上の子もよく喃語しゃべってました!
1歳6ヶ月手前でポツポツ単語が出てきて1歳9~10ヶ月頃に急に2語文3語文、2歳頃には普通に会話できる状態でした🤔

下の子も同じ感じでずーっとなんか喋ってますが、まだ意味のある単語は出てません😅

かりん❁

娘もそのくらいでした☺️
10ヶ月には単語が出て、1歳半では2語文でお話していました🙆‍♀️