※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
妊活

妊娠検査薬の反応は、着床後10日目あたりから見られると聞きました。高温期8日目に薄くでも出る可能性はあるでしょうか?

よく質問で高温期8日目に妊娠検査薬して、陽性反応が見られたとあるんですけど、着床に7日は最低かかるので、妊娠検査薬の反応は10日目あたりからじゃないと見られないと聞きました。8日目に早ければ薄くでも出る事あるんでしょうか?

コメント

HRKMZK💖

ママリではたまにうっすら反応出る方もいるみたいですが、8日目陰性→予定日で陽性になった!みたいな方も多いです🫶
私も先月8日目、10日目とフライングしましたが…リセットしちゃいました🥲

  • Y

    回答ありがとうございます😣
    8日目10日目フライングされた時、陽性反応ありましたか?

    • 4月2日
  • HRKMZK💖

    HRKMZK💖

    ありませんでした🥲💦

    • 4月2日
  • Y

    そうだったんですね😣😫
    妊活してたら、フライングしたくなりますもんね😫😫😫
    検査薬は、蒸発線とか出たりする事ありますか?

    • 4月2日
  • HRKMZK💖

    HRKMZK💖

    私はまだ、蒸発線というものには出会ったことないです🤔

    検査薬もったいないと思いつつ…やっちゃいますね🥲

    • 4月2日
  • Y

    確かにやってしまいます🥲😭
    そして、フライングして凹んでしまうという繰り返しです😭😭

    • 4月2日
  • HRKMZK💖

    HRKMZK💖

    間違いないです(笑)
    そして、毎周期あー何本無駄にしたーと😂😂😂
    これだけあったらスタバ行けたなーとか…🥺

    • 4月2日
  • Y

    確かに検査薬高いですし、馬鹿にならないですよね😅
    でもしちゃうんです😭

    • 4月2日
  • HRKMZK💖

    HRKMZK💖

    もう少し安くしてほしいですよね🥺
    半分のサイズでいいから半額に…🫥笑

    • 4月2日
  • Y

    本当にそれ思います😢

    • 4月2日
deleted user

高温期8日目と思われる日に検査薬して、本当に幻覚のような見えないくらいの線が出て、
そこから少しずつ濃くなっていき、生理予定日にはくっきりでした^^

あくまで私の理解なのですが、
高温期何日目だけでは、受精から何日か正確に測れないので、
高温期8日目でも反応出る人は出るんだと思います!

例えば、排卵前後のいつ体温が上がるのかによって高温期のスタート日も異なりますし、

排卵前にタイミング取っている人は、排卵の時点で受精開始になるので、検査薬の反応もその分早くなりますよね。

なので、8日目といえど、受精からプラスマイナス2日くらいあるのかなと?
2日違ったら検査薬の反応の濃さも変わってくるはずなので、見える人見えない人出てくるかと思います^^

私の理解が違ったらすみません🙇‍♀️