
あるしつこいママさんからの個別LINE、3人のLINEグループにウンザリして…
あるしつこいママさんからの個別LINE、3人のLINEグループにウンザリしてます…。
なので携帯が調子が悪くて修理に出すと言って、
そのままLINEグループを退出して、LINEを通知オフにしたら怪しいと思われますかね?😢
とくにLINEグループが嫌すぎて、相手が勝手に作ったようなものです…。
とりあえず携帯を修理に出しますと言っておけば、もしその後相手からLINEがきても通知オフとかにしておけば、もしどこかで会ったときにLINEの事を聞かれたら『LINE分からなくなっちゃってすいません〜』と伝えたり出来るかな…と思ったのですがわざとらしいですか?💦
この間、メッセージのやり取りの最中にこちからから個別LINEは既読無視、グループLINEは未読無視にしてます。
私だけ、保育園を転園するので小学校まではほとんど関わりがないですが、さすがにこのままLINEを無視するのもモヤモヤしたりしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
LINE分からなくなっちゃって〜とゆうと、また誘われるかなぁ。とおもいます💧
もうどうでも良いと思うなら、シンプルに抜けて
なんで抜けたの?と言われたら、すぐに返したり出来ないんで抜けた方が良いかなぁと思って😭とか言っときますかね💧
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊確かにそうですよね…!!うまくフェードアウト出来ると良いなと思います😭