※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39週に入りましたが、前駆陣痛がなく不安です。検診では子宮口が閉じていて、胎動は上の方で感じます。毎日のウォーキングはどのくらいが良いでしょうか。

今日から39週に入ったのですが
未だにこれといった前駆陣痛もなく、本当に産まれてくるのかと不安になっています😭

38週の検診では子宮口閉じてると言われ、胎動もまだまだ上の方で感じてます😭

毎日どのくらいウォーキングされてますか?

コメント

はじめてのママリ

ウォーキング1時間して土日はプールにも行ったりしてたけど41wで産まれました👶

あい

私はもともと散歩が好きだったのと赤ちゃんに早く会いたい気持ちで臨月から毎日3時間くらい歩いてました!

ですが、結局生まれたのは予定日3日前🤣お産は赤ちゃん次第で運動量あまり関係ないとは思いますが無理のない範囲で運動できるといいですね😌お腹の赤ちゃんにも良い刺激になると思います。

はじめてのママリ🔰

遅かれ早かれ、陣痛がくるか、、、超過で誘発するか、、、あと数週間で赤ちゃんに会えるので気長に待ちましょ!

ウォーキング、足上げてスタスタ歩いていてお腹張りますか?
私はウォーキングより上下運動のほうがお腹が張ると感じます!
特に階段昇降とか雑巾がけの体勢です!

大体の方が40週とか39週で出産になるので、、、これからですよ!
いくら運動しても産まれないときは何しても陣痛に繋がらないので!
1人目も二人目も、早く産みたくて臨月からとにかくお腹を張らせるように動いてましたが、結局産まれたのはふたりとも39週。

ハジメテノママリ

3人目の今回初めて前駆陣痛というものがありました🤣
個人的には歩くよりも階段昇降がききました!

さく

39週2日で出産しましたが、私は2人とも前駆陣痛はなく、痛くなったらそのまま出産でした😂笑

その3日前の検診では、子宮口は1週間前と変化なし(1cm)でいつ生まれるのかな〜とのんびり考えてたのでビックリしました!

上の子の時は、5階建のマンションに住んでたので、1日1〜2回登り降りしてたくらいです。
下の子の時は何もしてなかったですが、上の子の世話で動き回ってたかもです。

はじめてのママリ🔰

私も明日から39週に入ります!が、同じくそんなに前駆陣痛っぽいものを感じられずにいます😂
そして私も37、38週の検診で子宮口0.5センチだね〜と言われました、、
胎動もおへその横あたりで感じますし、お腹も下がってきた様子がありません😂😂同じ状況すぎて思わずコメントしてしまいました(笑)

腰が痛すぎて毎日はウォーキングをしておらず、、しても1日4キロくらいです💦今日は1.5キロくらい歩いて、親の畑でしゃがんで野菜を収穫していました(笑)

ドキドキソワソワですよね😭😭😭陣痛が先か、破水が先か、おしるし来るのか、、本当に落ち着きません、、!

❁ YURA ❁

39w5dの検診で「子宮口も閉じてるし、36週から全然位置が変わってない」と言われ、レントゲンも撮りましたがその時はまだプカプカ浮いてました😂

が、結局前駆もおしるし未経験のまま予定日当日に陣痛きて、40w1dで出産しました🙋

運動はあまり頑張っても陣痛には繋がらないからゆっくりしてなーとおじいちゃん先生の言葉に甘えて全然してませんでした😅😂

3年目ママ

1人目の時に臨月から毎日2万歩歩くのを目標に歩いたり、スクワットや廊下の雑巾掛けしてましたが
結局41週の誘発入院前日に陣痛が来て産まれました😂
前駆陣痛は全くなく、いきなりおしるしから本陣痛でした!