![そらmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの妊婦です。子供が奇形児だった場合、出産前にわかるのでしょうか?除染作業員だった旦那の被曝が心配です。妊娠中にわかることがあるかどうか知りたいです。
妊娠七ヶ月の初マタです。
のんびりマタニティライフを過ごしております。
そこで、ふと不安がよぎったのですが
もし、お腹の子が'奇形児''の場合
それって出産前に分かるものなのですか?
あまり考えたくありませんが、
旦那が除染作業員をしていたことがあって
少なからず被曝している可能性が高いと思います。
「親として、五体満足に産んであげたい。」
これってどの親もそう思いますよね。
妊娠中に分かるものなのか
気になったので質問させていただきました。
- そらmama♡(9歳)
![タロママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロママ
一目でわかるようなものはエコーである程度の判別はつくようです。が、大半は産まれてから判明するケースが多いですよね😌
臓器系の疾患や、障がいなどは産まれてからわかる場合が多いのではないでしょうか?(生死に関わるレベルなら妊娠時にわかるものがあると思います)
でも今は心配よりぜひ楽しみになさってください♥️
![そらmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらmama♡
コメントありがとーございます。
そーですよね、
やっぱり不安はありますが
五体満足で元気に産まれることを祈って
これからもお腹の命を大切にしようと思います(´>_<`)♡
![クッキーナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クッキーナッツ
今は大きな障害であれば分かると思いますが出産してみないと分からない障害も沢山あるのが現実です。ウチの次女も産まれて1ヶ月検診で肺動脈狭窄ということがわかりました。(>_<)そして、10ヶ月の頃に小児科で心雑音があるので大きな病院で見てもらってくださいと言われ検査したところ心房中核欠損症が見つかりした(ノω=`)今では、手術もうけ元気に学校に通ってます。(^∇^)
産まれてみないと分からない病気(障害)もたくさんありますが、やっぱり五体満足で生まれてくれるのが誰もが願う母の願いですよねぇ(´ω`)b
今は、あんまり不安な事ばかり考えずに楽しい事考えてた方がお腹の子にも良いと思いますよ。産まれるまであっという間なので、今はのんびりマタニティライフ過ごして下さい。産まれてからは、なかなかのんびりしてられませんからね(*´艸`)フフフ
元気な赤ちゃん産んでくださいね。 クッキーナッツより
![そらmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらmama♡
コメントありがとーございます。
やっぱりそーなんですよね💦
産まれてからぢゃないと分からないものもあるんですよね。
大変でしたよね(´>_<`)
貴重な話をきくことができて
良かったです(´・ω・`)
やっぱり不安もありますが、
他人事ぢゃなく自分にも起こりうるかもしれないっていうことを頭にいれて生活して
出産まで前向きにお腹の中の命を大切にしていきたいと思います♡
ありがとーございました*。
![クッキーナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クッキーナッツ
一人目はみんな不安ばかり(ノω=`)でも、それは誰もがママ1年生なんだから当たり前のことなんです。←なんて…偉そうに言って私もまだまだ不安ばかり(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ。ww
お互いに子育て頑張りましょう
┏┳┳┳┓
┏┻┻┓┛
┃┏━┛┃
┗━┓┏┛
Fight!!!!!!
コメント